ホーム > 長野県警について > お知らせ > 生活安全に関するお知らせ > 狩猟解禁に伴う注意事項について

更新日:2024年11月6日

ここから本文です。

狩猟解禁に伴う注意事項について

狩猟期間

令和6年11月15日(金曜日)から令和7年2月15日(土曜日)まで

※ただし、ニホンジカ、イノシシのわなによる狩猟については、令和6年11月15日(金曜日)から令和7年3月15日(土曜日)まで

狩猟に伴う事件・事故防止のための注意事項

例年、全国では狩猟期間中において猟銃等による事件事故が多数発生しています。

次の事項に十分注意してください。

狩猟者の皆様へ

  • 猟場は狩猟者だけの場所ではありません。
  • 猟銃等を携帯・運搬するときは、銃全体を覆うことが必要です。
  • 発射する必要がないときは、実包を装てんしてはいけません。
  • 自動車内に銃・火薬を保管できません。(放置してはいけません。)
  • 矢先の安全が確認できないときは、絶対に発射をしてはいけません。

入山者の皆様へ

  • 目立つ色の服装を着用してください。
  • 銃声や犬の鳴き声のする方向には近づかないようにしてください。
  • ラジオ、鈴等といった音が鳴るものを携帯してください。

注意事項のチラシ


(PDF:215KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

長野県警察生活安全部生活安全企画課
電話:026-233-0110

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?