ここから本文です。
更新日:2024年12月26日
2024.12.25掲載情報
地域おこし協力隊員、OB・OG、市町村担当職員を対象に、繋がりづくりや学びを目的としたサミットを開催します。
サミット ・ マルシェ :令和7年1月15日(水)11:30-16:10
協力隊向け研修会 :令和7年1月16日(木) 9:00-12:00
※内容は下記チラシをご覧ください ※詳細は12月20日に市町村を通じて開催要領をご案内しています
以下URLもしくは二次元コードからお申し込みください 【 〆切:1/6(月)】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdA3tG5egLZvlcgtsbSUjXYULUbELExoxl3HCuOLw0YHrKVHA/viewform (外部サイト)
過疎化・高齢化等の問題に直面する地方の自治体が、3大都市圏をはじめとした都市住民を受け入れて地域おこし協力隊として委嘱し、地域おこし活動の支援や農林業の応援などの「地域協力活動」に従事してもらい、その協力隊員の報償や活動費のうち一定額について国から特別交付税による措置がなされる制度です。
地域おこし協力隊員の活動そのものによる地域の活性化とあわせて、隊員が最終的に地域に定着することによる地域の活性化も制度目的とされています。
※制度の詳細については、総務省ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
※総務省では、隊員になりたい方向けのイベント情報、隊員向けの研修等の情報、各地方自治体の取組等をSNSにて情報発信しています。
地域おこし協力隊導入自治体数:県、及び69市町村
地域おこし協力隊隊員数:430名
現在の長野県内における地域おこし協力隊の募集情報を掲載しています。
本県では、地域おこし協力隊の活用促進や活躍を支援するため、市町村への導入の働きかけや情報発信をはじめ、次のような取組を行っています。
(1)地域おこし協力隊ステップアップ研修
1.初任者研修
都市地域から地方の集落に移住してきた新任の地域おこし協力隊員が、協力隊としての活動の進め方等を学びとる機会としていただくため、平成26年度から初任者研修を開催しています。
令和6年度開催の様子(PDF:351KB)(現地開催 + オンライン開催)
令和5年度2回目開催の様子(PDF:161KB)(オンライン開催)
令和5年度1回目開催の様子(PDF:194KB)(オンライン開催)
令和4年度開催の様子(PDF:808KB)(オンライン開催)
令和3年度開催の様子(PDF:868KB)(オンライン開催)
2.スキルアップ研修
地域おこし協力隊員が今後の活動方針を見つめ直すとともに、起業や定着に向けて必要な知識を学ぶことで、今後の活動のステップアップや地域への定着につなげていただくため、平成26年度からスキルアップ研修を開催しています。
令和5年度【第3回】開催の様子(PDF:554KB)(現地宿泊開催+オンライン開催)
↑開催チラシ 令和5年度【第3回】宿泊型研修会(PDF:941KB)
令和5年度【第2回】開催の様子(PDF:200KB)(オンライン開催)
令和5年度【第1回】開催の様子(PDF:194KB)(オンライン開催)
令和4年度開催の様子(PDF:148KB)(オンライン開催)
令和3年度開催の様子(PDF:436KB)(オンライン開催)
(2)地域おこし協力隊交流会
地域おこし協力隊の地域間の交流、情報交換、ネットワークづくり及び、市町村担当者の情報交換の機会の設定を目的として、平成24年度から平成30年度まで地域おこし協力隊の交流会を開催しました。令和元年度は、様々な地域や分野で活躍するOBOGや現役隊員のネットワークをつなぎ、地域づくり活動やビジネスの更なる展開を促進するきっかけをつくるため、地域おこし協力隊OBOG等交流会を開催しました。
(3)地域おこし協力隊制度担当職員研修会
地域おこし協力隊制度に携わる市町村担当職員が集い、協力隊の募集設計や活動・定住支援について、講師をお招きし研修会を実施しています。またグループワークや意見交換会を通して制度への理解を深め、今後の積極的な活用促進を図っています。
(4)地域おこし協力隊合同募集説明会
長野県への移住や地域おこし活動に興味のある方を対象に、県内市町村による合同募集説明会を平成27年度から銀座NAGANOで、令和2年度からはオンラインで開催しています。
令和4年度開催の様子(PDF:718KB)(オンライン開催)
令和3年度開催の様子(PDF:1,088KB)(オンライン開催)
令和2年度開催の様子(PDF:779KB)(オンライン開催)
(1)長野県地域おこし協力隊
令和2年4月から令和5年3月まで、長野県地域おこし協力隊を配置しました。
県内市町村で活動する地域おこし協力隊員が、地域住民や行政等と協力・協働して地域づくりに取り組むことを促進するため、各地の協力隊員や地域住民、行政等への取材を通じて、隊員の抱える課題の分析や優良事例の情報発信を行いました。
《県隊員の紹介ページへのリンク》
《県隊員の活動の様子へのリンク(facebookページ)》(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
令和3年度長野県_地域おこし協力隊活動状況アンケート結果(PDF:554KB)
(個人・市町村が特定できる情報は除いています。)
(2)令和4年度地域おこし協力隊員募集・受入体制支援事業
地域おこし協力隊と地域・行政の協働を促進するための取組として、佐久穂町を対象とした募集・受入体制制度設計に関する伴走支援を実施しました。
業務委託先を決定した公募型プロポーザルについてはプロポーザル情報のページからご覧ください。
県内の地域おこし協力隊員、行政それぞれの立場から課題や事例をとりまとめ、取組の段階ごとに整理し、ハンドブックにまとめました。制度運用の参考としてご活用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください