ここから本文です。
更新日:2014年10月18日
諏訪建設事務所
平成18年7月15日以降に停滞した梅雨前線の影響による降雨は、7月18日~19日未明にかけて雨足が強くなり、岡谷市釜口水門連続雨量が400mmを記録しました。この降雨による流入河川の増水の影響で、諏訪湖の水位が計画高水位を13cm超過し、諏訪湖周辺で、浸水面積560ha、床上浸水1076戸、床下浸水1465戸の甚大な浸水被害が発生しました。
特に武井田川及び鴨池川周辺では、諏訪湖の水位上昇によるバックウォーターにより、床上浸水など多大な被害を被りました。そこで武井田川及び鴨池川の河口に水門を設置し、諏訪湖からのバックウォーターをによる浸水被害を軽減します。
【計画諸元】
逆流防止水門2基
【計画期間】
平成18年度~平成21年度
平成22年5月までに両河川への小門設置工事が完了しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください