ここから本文です。
更新日:2022年5月24日
伊那建設事務所
社会全体が常に洪水に備え、水防災意識社会の再構築を目的に河川管理者と関係機関が減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策の一体的、計画的な取組みを推進するため、「伊那圏域大規模氾濫減災協議会」を設立・開催しました。
日時 : 平成30年2月26日(月曜日) 10時00分~11時30分
場所 : 伊那合同庁舎 講堂
資料 : 議事録(PDF:141KB)
資料-1 「水防災意識社会再構築ビジョン」大規模氾濫減災協議会制度の創設
資料-1(1)(PDF:9,496KB) 資料-1(2)(PDF:9,852KB)
資料-1(3)(PDF:5,626KB) 資料-1(4)(PDF:6,299KB)
資料-2 水防災意識社会 再構築ビジョンに係る大規模氾濫減災協議会について
資料-3 危機管理型水位計の設置について
資料-4 想定最大規模降雨の浸水想定区域図について
資料-5 伊那圏域 大規模氾濫減災協議会 規約(案)
資料-6 伊那圏域の減災に係る取組方針(案)
資料-7 今後の予定
資料-8 水害に係る防災気象情報
日時 : 平成30年4月17日(火曜日) 10時30分~11時00分
場所 : 松川町中央公民館 ”えみりあ” 2階ホール
資料 : 議事録(PDF:76KB)
資料-1 伊那圏域の減災に係る取組の進捗状況
日時 : 平成31年4月19日(金曜日) 10時20分~10時50分
場所 : 松川町中央公民館 ”えみりあ” 2階ホール
資料 : 議事録(PDF:79KB)
資料-1 伊那圏域の減災に係る取組の進捗状況
資料-2 水害からの高齢者の避難行動の理解促進に向けた取り組みについて
日時:令和2年6月2日(火曜日)15時00分~15時30分
場所:長野県伊那合同庁舎5階 講堂
資料-1 伊那圏域の減災に係る取組の進捗状況
資料-2 危機管理型水位計の新設について
資料-3 既存ダムの洪水調節機能の強化に向けた取組について
資料-4 「流域・ソフト対策市町村取組メニュー表」を活用した流域・ソフト対策の推進について
開催日:令和3年6月1日(火曜日)
開催形式:書面開催
資料-1 伊那圏域の減災に係る取り組みの進捗状況
資料-2 危機管理型水位計の設置について
資料-3 「長野県流域治水推進計画」の概要
開催日:令和4年4月21日(木曜日)
開催形式:WEB会議
資料-2 浸水想定区域図の作成について(PDF:1,365KB)
資料-3 異常洪水時における市町村長とのホットラインについて(PDF:3,577KB)
資料-4 雨水貯留タンクの設置について(PDF:8,071KB)
資料-5 令和5年度以降の防災・安全交付金の重点配分対象の見直しについて(PDF:1,775KB)
資料-6 水防法改正(令和3年7月)にかかる浸水想定区域指定対象の拡大について(PDF:413KB)
資料-7 長野県流域治水の取組について(PDF:985KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください