ここから本文です。
更新日:2022年6月13日
川中島水道管理事務所
左から平成25年度製造、平成28年度製造、平成29年度製造「川中島の水」 撮影場所:毒物監視池
ペットボトル「川中島の水」は、川中島水道管理事務所四ツ屋浄水場の井戸水の原水(紫外線処理済)に非加熱ろ過処理を行い、500ミリリットルペットボトルに充填したものです。
災害時の備え、災害の支援等を目的に製造しました。非売品です。
水道水は、浄水施設から遠く離れたお客様の水道の蛇口から出た時点でも、安全・安心な水質を確保できるよう、塩素等による滅菌処理を行った上で配水しています。
ペットボトル「川中島の水」は、開封してすぐに飲用されることを想定していますので、水道原水である井戸水に非加熱除菌ろ過処理以外の手を加えず、そのままを充填し製造しました。
※四ツ屋浄水場の水道原水は、すべて紫外線処理設備による紫外線処理を行っています。ペットボトル「川中島の水」に用いた原水も同様です。
ペットボトル「川中島の水」が、「モンドセレクション2017」ビール、水、ソフトドリンク部門において、3年連続で最高金賞(グランドゴールドメダル)を受賞しました。
詳しくはこちらのプレスリリース「長野県企業局の「川中島の水」が3年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞しました」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください