ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県産材利用推進室紹介 > 信州の木を使って建てられた建築物をお探しの方
ここから本文です。
更新日:2025年4月10日
信州の木を使って建てられた建築物を検索できます。
※キーワードで検索する場合は、Ctrl+Fキーでブラウザのテキスト検索を活用してください。
【お願い】
更新日時点での情報を掲載しておりますが、掲載情報に誤りがある場合は、お手数をおかけしますが、お問い合わせフォームから県産材利用推進室までご連絡をお願いします。
お住いの地域やお近くの地域を選ぶとその地域の事業者一覧をご覧いただけます。
施設名 |
所在地 |
連絡先 | 区分 | 使用樹種 | 見学 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
小諸蒸留所 (ホームページ) |
小諸市 (マップ) |
0267-48-6086 |
その他 (工場兼娯楽施設、 飲食施設) |
カラマツ
|
受入可 |
SNS (Facebook) (X) |
佐久合同庁舎 |
佐久市 (マップ) |
0267-63-3153 |
庁舎 |
スギ、 カラマツ |
受入可 |
森林認証 |
施設名 |
所在地 |
連絡先 | 区分 | 使用樹種 | 見学 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
おんばしら館 よいさ (ホームページ) |
下諏訪町 (マップ) |
0266-27-1111 |
その他 (観光施設、 展示場) |
スギ、 ヒノキ、 アカマツ、 モミ (展示品)、 ケヤキ |
受入可 |
信州木材 |
沢渡駅待合施設 |
伊那市 (マップ) |
- |
その他 (駅待合室) |
スギ、 ヒノキ、 アカマツ |
- |
|
諏訪市 森林体験学習館 (ホームページ) |
諏訪市 (マップ) |
0266-53-6219 |
その他 (木工体験等施設) |
スギ、 ヒノキ、 カラマツ、 アカマツ、 ナラ、 カンバ |
受入可 |
信州木材 |
茅野市 こども館0123広場 (ホームページ) |
茅野市 (マップ) |
0266-71-1661 |
子育て関連施設 (保育園等を含む) |
カラマツ |
受入可 |
信州木材 |
TENOHA蓼科 (テノハ たてしな) (ホームページ) |
茅野市 (マップ) |
0266-69-3230 |
その他 (観光施設、 木工体験) |
カラマツ |
受入可 |
SNS 信州木材 |
施設名 |
所在地 |
連絡先 | 区分 | 使用樹種 | 見学 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
上松町役場 (ホームページ) |
上松町 (マップ) |
0264-52-2001 |
庁舎 |
ヒノキ |
問い合わせ |
信州木材 |
朝日村役場 (ホームページ) |
朝日村 (マップ) |
0263-99-2001 |
庁舎 |
スギ、 ヒノキ、 カラマツ、 天然カラマツ、 アカマツ、 ケヤキ、 クリ、 イチイ |
問い合わせ |
|
木曽町役場 (ホームページ) |
木曽町 (マップ) |
0264-22-3000 |
庁舎 |
ヒノキ、 カラマツ、 サワラ、 クリ、 ケヤキ、 カツラ |
問い合わせ |
JAS、 信州木材 |
施設名 |
所在地 |
連絡先 | 区分 | 使用樹種 | 見学 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
OYAKI FARM BY IROHADO (ホームページ1) (ホームページ2) |
長野市 (マップ) |
026-214-2800 |
その他 (製造・販売工場- カフェ・ショップ の複合施設) |
スギ、 ヒノキ |
受入可 |
JAS、 信州木材 |
木島平村役場庁舎 (ホームページ) |
木島平村 (マップ) |
0269-33-3112 | 庁舎 | - | 受入可 | |
高山村役場庁舎 (ホームページ) |
高山村 (マップ) |
026-245-1100 |
庁舎 |
カラマツ | 受入可 | |
震災復興祈念館「絆」 |
栄村 (マップ) |
0269-87-2200 |
その他 (展示、 事業所) |
スギ、 カラマツ |
受入可 |
信州木材 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください