ここから本文です。
更新日:2022年12月15日
(目的)
松くい虫被害のまん延の未然防止と、防除対策を適正かつ円滑に実施し、関係者との連絡調整を図り、松林の保護育成を総合的に推進するため、長野県松くい虫防除対策協議会を設置する。
(事務)
(1)松くい虫被害の予防と徹底防除の広報活動に関する事項
(2)被害地からの松材移出入の自粛と被害材の有効利用に関する事項
(3)健全な松林を育成する運動に関する事項
(4)県実施計画の策定又は変更に関し必要と認めた事項
(5)被害対策の計画的な実施に関し必要と認めた事項
(6)特別防除の適正かつ円滑な実施に関し必要と認めた事項
(7)その他必要と認める事項
(構成員)
公募委員(2名)、中部森林管理局、長野県市長会、長野県町村会、長野県森林組合連合会、長野県林業経営者協会、長野県農業協同組合中央会、長野県木材協同組合連合会、長野県建設業協会、長野県建築士会、長野県造園建設業協会、長野県治山林道協会、長野県(環境部、農政部、建設部、教育委員会、長野県林業総合センター、林務部の関係課)
(長野県松くい虫防除対策協議会設置要領)(PDF:110KB)
(1)開催日:
(2)開催場所:【新型コロナウイルス感染症の感染拡大のリスクを軽減するため、書面で開催しました】
(3)出席者:
(4)協議事項次第(PDF:14KB)
(ア)令和3年度の松くい虫被害と被害対策の実施状況等について資料1(PDF:628KB)
(イ)令和4年度の松くい虫被害対策に係る計画ついて資料2(PDF:2,092KB)
(ウ)国有林における松くい虫被害対策について資料3(PDF:208KB)
(エ)松くい虫被害対策実施計画の変更について資料4(PDF:997KB)
(オ)松くい虫被害対策としてのアカマツ林施業指針の一部改正資料5(PDF:1,241KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください