ホーム > 県政情報・統計 > 統計情報 > 統計室が担当する主な統計調査 > 国勢調査

ここから本文です。

更新日:2024年11月18日

国勢調査

「国勢調査」は、日本の人口・世帯の実態を明らかにする、国の最も基本的で重要な統計調査であり、統計法に基づき5年に1度実施されます。
調査で得られた結果は、国・地方公共団体のあらゆる施策の基礎データとして利用されています。また民間企業や学術団体等の活動にも幅広く利用されています。
このページでは調査結果のうち、長野県分について取りまとめたものを公開します。

令和7年は国勢調査の年です

総務省統計局・長野県・市町村では、令和7年(2025年)10月1日を調査期日として、「令和7年国勢調査」を実施します。
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯の回答が必要です。ご協力をお願いします。
調査の詳細は、以下のバナーの「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。
また、市町村では「国勢調査員」の募集を開始しています。キャンペーンサイトの調査員募集状況をご覧いただき、ぜひご応募ください。

調査周知用バナー(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

統計情報

令和2年国勢調査結果(確報)

令和2年10月1日現在で実施された国勢調査の結果(確報)です。

1 人口等基本集計(2021年12月3日公表)

 

2 移動人口の男女・年齢等集計(2022年3月10日公表)

 

3 就業状態等基本集計(2022年12月16日公表)

 

 全国結果、その他の集計及び今後の公表予定については、総務省統計局のホームページをご覧ください。

 

平成27年国勢調査結果(確報)

平成27年10月1日現在で実施された国勢調査の結果(確報)です。

集計区分

公開(更新)日

公表資料

人口等基本集計 2016年10月31日

人口等基本集計(PDF:719KB)

移動人口集計(男女・年齢別) 2017年2月8日

移動人口集計(男女・年齢別)(PDF:808KB)

就業状態等基本集計 2017年5月12日

就業状態等基本集計(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

世帯構造等基本集計 2017年11月20日

世帯構造等基本集計(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

※過去の結果は統計ステーションながの(別ウィンドウで外部サイトが開きます)から確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部総合政策課統計室

電話番号:026-235-7074

ファックス:026-235-0517

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?