ホーム > 防災・安全 > 防災情報 > 信州防災まったなしキャンペーン

ここから本文です。

更新日:2021年6月25日

信州防災まったなしキャンペーン

令和元年東日本台風災害では、浸水域で逃げ遅れた多くの方が救助されました。逃げ遅れをなくすには、一人一人が平時から地域の災害リスクを認識し、災害時にとるべき行動について理解することが大切です。県では「信州防災まったなしキャンペーン」として、避難情報や避難行動のポイントの周知に努め、県民の皆様が適切な避難行動を取れるよう全力で支援していきます。

避難情報や避難行動のポイントの確認をお願いします

災害時に適切な避難行動を取れるよう、以下のとおり避難情報や避難行動のポイントの確認をお願いします。

(1)水害・土砂災害に関するリスクを「ハザードマップ」で確認しましょう。

  • 市町村から配布されたハザードマップで確認しましょう。 各市町村の掲載先をまとめていますので、「ハザードマップの掲載先に関するページ」からご確認ください。
  • 市町村からハザードマップが配布されていない場合は「車で避難・安全確保-避難場所マップ」で確認することもできます。

(2)防災情報の確認先を「大雨に備える(PDF:959KB)」で確認しましょう。

ooamesonaeru

 

(3)「自らの命は自らが守る」意識を持ち、安全な避難行動を「避難行動判定フロー(PDF:1,386KB)」で確認しましょう。

flow1

(3)避難するタイミングを「避難情報のポイント(PDF:1,386KB)」で確認しましょう。(【警戒レベル4】危険な場所から全員避難)

point

 

(4)新型コロナ感染症の状況下においては「大雨・洪水時の避難について(PDF:1,350KB)車で避難・安全確保される方へ(PDF:1,021KB)」を確認(車避難の留意点等)

kuruma

kuruma2

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理部危機管理防災課

電話番号:026-235-7184

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?