ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2023年8月分(月別) > 女性を蔑視する入札について

ここから本文です。

更新日:2023年9月29日

女性を蔑視する入札について

ご意見(2023年8月25日受付:Eメール)

先日、工事入札で女性技術者を加点する取り組みが始まると聞きました。
この業界は男性社会といわれてますが男性に負けないよう女性だからといっていろいろいわれないよう頑張って、そもそも男性と女性の区別をしてほしくないと思ってます。そこで知事とレインボーフラッグを担当する方に質問します。
1、ホームページを拝見すると県は性の多様性を尊重するとありますがこれはどう整合がとれてると考えたのですか?ポジティブアクションでもありません。
2、そもそもこれで何をしたいのですか?業界がどう変わると考えたのですか?もう決まりですか?

回答(2023年9月1日回答)

長野県建設部長の新田恭士と申します。
この度は、「県民ホットライン」に工事入札の取り組みに関するご意見・ご質問をいただき、誠にありがとうございます。
「知事とレインボーフラッグ担当」宛てにご質問をいただきましたが、入札制度に関する内容と考えられますので、担当する私からお答えします。

建設業界は若手入職者の減少や高齢者の離職により、今後技術の継承ができなくなるなど、建設業者の施工能力や品質管理への影響が懸念されているところです。こうした中、県では「誰もが活躍できる建設業」を目指し、平成27年から総合評価落札方式(価格以外にも企業や技術者の経験や実績、社会性などを総合的に評価して落札者を決定する入札方式)による工事入札において、若手技術者の配置について評価(加点)を行ってまいりました。
また、これまでの建設業界との意見交換やご要望なども踏まえ、令和5年8月9日に実施した長野県建設業協会の皆様との「地域を支える建設業」検討会議において、若手技術者に引き続き、女性技術者を配置した場合についても評価すること、また現場代理人として実績豊富な技術者を配置し主任技術者の指導に関わっていただくことで技術伝承を図るとともに、実績豊富な技術者にも活躍する機会を設けることを目指し、現場代理人の持つ資格、実績を評価対象とすることについてお示しし、意見交換をさせていただいたところです。ご参考までに「地域を支える建設業」検討会議での資料を添付させていただきます(※添付資料)。

総合評価落札方式における若手・女性技術者の配置についての評価(加点)に取り組むことは、年齢や性別等に関わらず「誰もが活躍できる建設業」の実現に向けた、実質的な機会均等と多様性の確保の推進に資すると考えており、一つ目のご質問の「県の多様性を尊重する姿勢やポジティブアクションとの整合性」は、図られていると考えております。

次に、「そもそもこれで何をしたいのか。建設業界がどう変わると考えたのか。もう決まりか。」のご質問についてお答えします。県では、建設業は、地域の守り手として必要不可欠な産業であり、持続的にその役割を果たしていくことができるよう、担い手の確保・育成、働き方改革を進めているところです。そのひとつとして、建設業においては、女性の従事人口の割合が全産業と比較して極端に低いことから、県内建設企業の女性雇用を促し、実績を積む機会を確保することで、性別に関係なく活躍していただける環境を整えるべく、今回の女性技術者配置への評価(加点)を提案させていただいたところです。
前述の「地域を支える建設業」検討会議において、ご参加された建設業界の皆様からおおむねの理解をいただきました。今後、「長野県の契約に関する条例」に規定された「長野県契約審議会」において、弁護士や公認会計士などの学識経験者の皆様に調査審議をいただき、ご理解をいただければ、来年度(令和6年度)4月からの公告案件より、評価(加点)を実施したいと考えています。

「長野県男女共同参画社会づくり条例」では、「県民一人ひとりが、性別によって制約されることなく、より伸びやかに暮らせる長野県を、県と県民と事業者が協働して築くこと」を目指しております。
建設部としても、民間の皆様の技術力や民意が反映された入札制度になるよう、常に入札制度の見直しを行っており、こうした非常に貴重なご意見・ご提案をいただけることは大変ありがたく、感謝申し上げます。より良い行政運営、より良い制度となるよう、引き続き取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

以上、ご意見・ご質問への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、建設政策課技術管理室長増澤邦彦、担当者:入札契約班まで、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【問合せ先:建設部/建設政策課/技術管理室/入札契約班/電話026-235-7313/メールgijukan-nyukei(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

(分野別:その他)(月別:2023年8月)2023000340

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?