ここから本文です。
更新日:2025年3月27日
松本技術専門校
電気工事の各種施工方法やシーケンス制御、CAD(JW-CAD)を使用した屋内配線設計手法など、電気工事士として必要な学科、技能を基礎から学び、第二種及び第一種電気工事士の資格取得を国家試験で目指します。
建設現場に必要とされる施工管理技士を目指すため2級電気工事施工管理技術検定(第一次検定)を受験する他、電気工事に関わりのある自動火災報知設備の施工技術を学び、消防設備士(甲種4類)の資格取得を目指します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電気工事実習 | 電気基本実習 | 配線・配管工事 | 制御回路配線工事 | 測定実習 |
年度 | 応募者数 | 入校者数 |
---|---|---|
R7 | 3 | 2 |
R6 | 5 | 5 |
R5 | 15 | 13 |
年度 | 修了者数 | 就職者数 |
---|---|---|
R6 | 13 | 13 |
R5 | 12 | 12 |
R4 | 14 | 14 |
(R6年度までは電気・設備科(2年制)と電気工事科の実績です。)
1~2週間の期間で、校内の実習では学べない、実際の工事現場での体験実習を行います。地域の電気工事会社に受入れのお願いをしています。
電気工事業、電気通信業に就職する者が多い状況ですが、電気保守業や電材卸売業に就職を希望する者も見られます。公共職業安定所と連携して就職のあっせんに努めています。
主な就職先(電気・設備科 電気技術コース) | ||
有限会社斉藤電設 有限会社明北電気工業 株式会社須澤電気商会 西電設工事株式会社 西電エンジニア株式会社 サスナカ通信工業株式会社 三協電気工業株式会社 信濃電気工業株式会社 株式会社栄建 松本電気工業株式会社 株式会社アイネット |
大同電気株式会社 松本ホーチキ株式会社 リニア電気工業株式会社 株式会社オーケーエンジニアリング 株式会社ウィルトス 株式会社信越報知 有限会社信和電設工業 安曇電設株式会社 株式会社天竜電気商会 株式会社エネサーブ長野 伊藤電工株式会社 |
日栄電気株式会社 等 |
区分 | 教科科目 |
---|---|
学科 |
自動制御概論 |
実技 |
電気基本実習 |
時間数 | 1,576時間 |
(訓練時間の1時限は45分です)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください