ここから本文です。
更新日:2025年2月14日
松本技術専門校
主に県内企業在職者の方を対象に、技能・知識の向上や資格取得の支援を目的として各種講座を実施しています。
開催する講座には、下記の2スタイルがあります。
・当校が企画して募集開催するもの (レディメイド講座)
・企業や団体等の依頼に基づき開催するもの (オーダーメイド/サポート講座)
★オーダーメイド/サポート講座に関しては、本ページ最下部の■部を参照ください。
●各講座とも募集開始は、概ね開講2か月前から開始します。
●試験準備講座に関しては、受験に必要な基礎知識・技能をお持ちの方が募集対象です。
●募集対象は、原則として県内企業在職者ですが、該当外でも可能な場合があります(当校担当者までご相談ください)。
●ご応募は、申込用紙(PDFをダウンロード)に全項目を記入後、FAX・郵送・持参のいずれかでお申込みください。
●応募者多数の場合は、応募締切前でも募集を終了する場合があります。
●その他、不明点は当校までお問い合わせください。
※下記講座は令和7年度長野県予算の議会成立が開催前提条件です。 ※講座は予告なしに変更する場合があります。
状況 | 講座名 | 開催予定日 (予定) |
定員 | 受講料 | 募集締切 (予定) |
講座内容 | |
1 | 募集中 | 第二種電気工事士試験準備講座 (上期・筆記試験編) 募集案内(PDF:543KB) 申込書(PDF:403KB) |
4月13日・20日・ 27日(3日間) |
12名 | 5,600円 |
3月24日
|
試験内容や合否ポイントを熟知した講師が、過去の出題に基づく試験対策や新傾向を丁寧に解説。要所を押さえた解答対策と重点学習方法を指導します。 |
2 | 募集中 |
製造企業 対象 新入社員向け「安全・品質・改善」講座 募集案内(PDF:594KB) 申込書(PDF:414KB) |
4月16日(1日限定) | 12名 | 1,800円 | 3月26日 | 製造業の新入社員に特化した現場最優先の必須講座。「安全・品質・改善」の重要点を主に、危険予知・安全対応、品質管理手法、不良品の識別方法、改善提案方法等を解説。 |
3 | 準備中 | 技能検定 機械系保全作業 3級試験準備講座 募集案内 申込書 |
5月21日・28日・ (午後3h×5日間) |
10名 | 4,700円 | 4月21日 | ものづくり分野で受験者数No1の人気資格!受験者に向けた試験対策講座です。過去出題の問題例をもとに設備保守・運用・生産・管理などに必要な知識・実技を指導し合格をトータルに支援します。 |
4 | 準備中 |
DX人材育成講座① |
5月23日(1日限定) | 10名 | 3,400円 | 4月23日 | 小さなミスが大きなもめ事に!個人情報、人権侵害、著作権等に対する対応、危険回避やネットワーク上のルール、マナーなどを解説。陥りやすいトラブルの事例などを交えてアドバイスします。 |
5 | 準備中 |
DX人材育成講座② |
6月6日(1日限定) | 10名 | 3,400円 | 5月19日 |
ライセンス不要かつ低コスト・省電力・広範囲通信が可能な無線システムLPWA無線(Low Power Wide Area)をもとに、IoTへの応用事例や展開手法、必要ツール等を解説します。 |
6 | 準備中 | 図面の読み方講座① ゼロから始める部品図面の読み方 募集案内 申込書 |
6月12日・16日・ 17日(3日間) |
10名 | 5,600円 | 5月23日 | 読解力を即実感!新たに図面を読む必要が生じた方々に対し、基礎から解説し、最終的に平面図から3Dがイメージできるよう作図の実技を交え実践力を磨きます。 |
7 | 準備中 | 第二種電気工事士 試験準備講座 (上期・技能試験編) 募集案内 申込書 |
6月15日・22日・ 7月5日(3日間) |
10名 | 5,600円 | 5月27日 | 技能試験を熟知した講師により、ケーブルの切断・器具との接続技術のマスターと、計13課題におよぶ実技演習・配線指導・完成評価などを行います。 |
8 | 準備中 | 管理職のためのリーダーシップ スキル養成講座 募集案内 申込書 |
6月25日・26日 (2日間) |
12名 | 6,900円 | 6月2日 | 基本を学んだうえでの自己研鑽、実践経験は効果倍増!意見をよく聞くアクティブリスニング、結束を促すチームビルディング、問題解決や怒りのコントロールなどリーダーの必須スキルを習得します。 |
9 | 準備中 |
DX人材育成講座③ |
7月1日・2日(2日間) |
10名 | 6,900円 | 6月10日 | 何が変わるのか?何から始めるのか!中小製造業に向け、DXを成功させるための重要ポイントを解説。また製造業で注目される生成AIの活用好事例を紹介し、今後の開発の応用ヒントにします。 |
10 | 準備中 |
技能検定 機械系保全作業 1級・2級 試験準備講座 募集案内 申込書 |
7月9日・16日・ (午後3h×5日間) |
10名 | 4,700円 | 6月18日 |
製造業や設備保全の現場で重要な資格に挑戦!資格取得に向け、機械故障の予防保全のスキルを習得し、設備稼働率を高めるとともに、設備が本来持つポテンシャルを引き出す知識・技術を養います。 |
11 | 準備中 | 技能検定 機械検査作業 1級・2級 試験準備講座 募集案内 申込書 |
8月25日・26日・ 29日(3日間) |
9名 | 5,600円 | 8月1日 |
資格保有者の評価が高く、専門家として活躍が期待されています。検査装置の操作、測定、図面の読み取り、寸法公差などの知識や技術は、デジタル時代の機械検査技術者としての重要な基盤を作ります。 |
12 | 準備中 | 第二種電気工事士 試験準備講座 (下期・筆記試験編) 募集案内 申込書 |
9月6日・13日・ 20日 (3日間) |
12名 | 5,600円 | 8月18日 | 試験内容や合否ポイントを熟知した講師が、過去の出題に基づく試験対策や新傾向を丁寧に解説。要所を押さえた解答対策と重点学習方法を指導します。 |
13 | 準備中 | 職場コミュニケーション講座 (伝え方次第で‥職場は変わる) 募集案内 申込書 |
9月12日(1日限定) | 10名 | 1,800円 | 8月25日 | 職場における人間関係の改善や、組織目標達成を効果的に進めるために、必要な技法・効果的な コミュニケーションスキルを習得します。 |
14 | 準備中 | 図面の読み方講座② ゼロから始める部品図面の読み方 募集案内 申込書 |
10月2日・3日・6日(3日間) | 10名 | 5,600円 | 9月8日 | 読解力を即実感!新たに図面を読む必要が生じた方々に対し、基礎から解説し、最終的に平面図から3Dがイメージできるよう作図の実技を交え実践力を磨きます。 |
15 | 準備中 | 技能検定 特級職種 試験準備講座 兼 製造管理者向け講座 募集案内 申込書 |
10月8日・15日・ |
10名 | 4,700円 | 9月12日 |
技術力とマネジメント能力を備えたエンジニアの証明!国家資格「技能検定」のトップクラス「特級職種」の受験に向けた直前講座。検定受験者はもちろん工場管理者にも即実践できる最適な講座です。 |
16 | 準備中 | 第二種電気工事士 試験準備講座 (下期・技能試験編) 募集案内 申込書 |
11月1日・8日・ 22日 |
10名 | 5,600円 | 10月10日 | 技能試験を熟知した講師により、ケーブルの切断・接続技術のマスターと、計13課題におよぶ実技演習・配線指導・完成評価などを行います。 |
17 | 準備中 |
技能検定 電気系保全作業 1級・2級実技試験 準備講座 募集案内 申込書 |
11月6日・ 7日 (2日間) | 10名 | 6,900円 | 10月14日 | 試験直前合格対策講座。事前公開された課題を基に、規定時間内での配線、故障探求での原因推定と対策を、試験検定盤を用いて指導します。 |
18 | 準備中 |
技能検定 造園工事作業 |
令和8年2月14日・ 21日・28日 (3日間) |
10名 | 5,600円 | R8年 1月16日 | 経験豊富な講師が造園施工図に従い、受講者の受験級に対応した各種施工を指導します。合格へのノウハウを短時間で体得できる冬季訓練でもあります。 |
■その他講座
【オーダーメイド講座】企業依頼により独自講座を本校が企画・実施する講座
【 サ ポ ー ト 講座】企業依頼により当校が提供する講師情報をもとに依頼主が企画・実施する講座
いずれも内容・日程・講師都合などにより開催の検討をさせていただきます。
上記講座を希望される方(5名以上の参加が前提)は、下記の様式に必要事項をご記入のうえ当校あて連絡・送付ください。
講座開講依頼書様式(ワード:37KB)
<事業主の皆さまへ>
スキルアップ講座は、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)(別ウィンドウで外部サイト)の 支給対象となる場合があります。詳しくは最寄りのハローワークにお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください