ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
農業大学校
令和6年度入学生を以下のとおり募集します。
令和6年度入学試験合格者および令和6年度入学試験実施状況は、入学試験の合格発表に合わせて掲載します。
学科(コース) |
入学定員 |
入学資格 |
---|---|---|
総合農学科実践経営者コース |
10人 |
高校卒等 |
総合農学科農業経営コース(作物・野菜・花き・果樹専攻) |
40人 |
高校卒等 |
果樹実科、野菜花き実科、畜産実科、南信農業実科 |
計50人 |
高校卒等 |
果樹研究科、野菜花き研究科、畜産研究科、南信農業研究科 |
計50人 |
実科卒または 短期大学卒等 |
願書受付期間 | 試験日 | 合格者の発表 | ||
---|---|---|---|---|
一般入学試験 (第1回) |
令和5年10月26日(木曜日)から 令和5年11月9日(木曜日)まで |
令和5年11月27日(月曜日) |
令和5年12月5日(火曜日) |
|
一般入学試験 (第2回) |
令和5年12月6日(水曜日)から 令和5年12月20日(水曜日)まで |
令和6年1月11日(木曜日) |
令和6年1月19日(金曜日) | |
一般入学試験 (第3回) |
令和6年1月23日(火曜日)から 令和6年2月6日(火曜日)まで |
令和6年2月21日(水曜日) |
令和6年2月29日(木曜日) |
願書受付期間 | 試験日 | 合格者の発表 | |
---|---|---|---|
推薦入学試験 |
令和5年10月12日(木曜日)から 令和5年10月26日(木曜日)まで |
令和5年11月13日(月曜日) |
令和5年11月21日(火曜日) |
一般入学試験 (前期日程) |
令和5年11月13日(月曜日)から 令和5年11月27日(月曜日)まで |
令和5年12月12日(火曜日) |
令和5年12月20日(水曜日) |
一般入学試験 (後期日程) |
令和6年1月4日(水曜日)から 令和6年1月17日(水曜日)まで |
令和5年2月1日(木曜日) |
令和6年2月9日(金曜日) |
願書受付期間 | 試験日 | 合格者の発表 | |
---|---|---|---|
推薦入学試験 (実科のみ) |
令和5年10月12日(木曜日)から 令和5年10月26日(木曜日)まで |
令和5年11月13日(月曜日) |
令和5年11月22日(火曜日) |
一般入学試験 (前期日程) |
令和5年11月13日(月曜日)から 令和5年11月27日(月曜日)まで |
令和5年12月12日(火曜日) |
令和5年12月21日(水曜日) |
一般入学試験 (後期日程) |
令和6年1月4日(木曜日)から 令和6年1月17日(水曜日)まで |
令和6年2月1日(木曜日) |
令和6年2月10日(金曜日) |
総合農学科農業経営コース及び実科の推薦入学試験の推薦基準は、最終学校の長が作成する評定平均値が総合農学科農業経営コースがおおむね3.5以上、実科がおおむね3.0以上です。
学校長が作成する推薦書(PDF:76KB)用紙
入学願書(厚紙)等の書類は、次の方法で入手できます。
総合農学科農業経営コースにつきましては、入学試験当日、JR長野駅(東口)から農業大学校(松代)間において無料送迎バスを運行します。
「送迎バス申込書」に所要事項を記入して、入学願書に同封してお送りください。
(「送迎バス申込書」は、このページからダウンロードできます。)
学科、コースにより様式が異なりますのでご注意ください。
※受験料は、長野県収入証紙により入学願書の所定欄に貼って、消印せずに納付してください。長野県収入証紙の販売場所は、収入証紙売りさばき場所市町村一覧をご覧ください。
なお、県外に在住するなど長野県収入証紙を購入することが困難な場合は、同額の郵便小為替を入学願書に添えて提出することにより納付してください。
<PDF準備中>
(令和5年度学校案内)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください