ここから本文です。
更新日:2022年4月5日
医師確保に係る情報の共有化を図るとともに、医師の確保・定着及び地域医療の充実を図るための対策を協議・検討しています。
協議事項
(1)令和4年度専門研修プログラムについて
(2)へき地医療拠点病院の新規指定及び指定取消について
協議事項
(1)令和4年度長野県医学生修学資金貸与医師及び自治医科大学卒業医師の配置(案)について
協議事項
(1)基幹型臨床研修病院の新規指定について
(2)令和5年度臨床研修医募集定員について
報告事項
(1)令和4年度医師確保等総合対策事業について
(2)令和4年度信州医師確保総合支援センター事業計画について
(3)医学生修学資金貸与医師の配置について
(4)その他
協議事項
(1)令和3年度専門研修プログラムについて
(2)地域医療人材拠点病院支援事業における準拠点病院の新設について
協議事項
(1)令和3年度医学生修学資金貸与医師及び自治医科大学卒業医師の配置(案)について
協議事項
(1)基幹型臨床研修病院の新規指定について
(2)地域密着型臨床研修病院の認定について
(3)令和4年度臨床研修医募集定員について
報告事項
(1)医師確保計画の進捗状況及び令和3年度医師確保等総合対策事業について
(2)医学生修学資金貸与医師の配置について
(3)医師の時間外労働規制等について
長野県産科・小児科医療対策検討会からの「長野県の産科・小児科のあり方に関する提言書」が提出され、この提言を受けて、協議会としての対応方針が決定されています(平成19年3月28日)
「産科・小児科医療対策検討会」の提言を受けて-「地域医療対策協議会」の対応方針(骨子)-(PDF形式:12KB/1ページ)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください