ここから本文です。
更新日:2024年8月6日
長野県と東京科学大学(統合前:東京医科歯科大学)は、長野県内の地域医療を担う人材を育成することを目的に、同大学医学部医学科において地域特別枠推薦選抜長野県枠を実施しています。令和7年度の選抜については次のとおりです。将来、長野県で医療に従事する意欲のある、全国の受験生の積極的な出願をお願いします。
令和7年度地域特別枠推薦選抜長野県枠の概要(PDF:643KB)
東京医科歯科大学のホームページへのリンク(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
出願書類の評価、小論文試験、面接試験、大学共通テストの成績評価(条件付合格後)
令和7年度東京科学大学地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)長野県枠を志願される場合には、入学後、長野県医学生修学資金の貸与を受けることを要件としています。
長野県医学生修学資金貸与制度に対する理解や応募の意思を確認するため、大学への出願前に、長野県への申込をお願いします。
詳細は、「令和7年度東科学大学地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)長野県枠 申込要項」をご確認ください。
令和7年度東京科学大学地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)長野県枠 申込要項(PDF:225KB)
令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月25日(金曜日)必着
当ページに掲載している資料をご確認いただき、長野県医学生修学資金制度等について、十分に理解した上で、次のとおり申込ください。※(1)及び(2)を以って、長野県への申込を完了とします。
(1)長野県電子申請サービスによる申込
長野県電子申請サービスにアクセスし、電子申請フォームより申込ください。
リンク:長野県電子申請サービス「令和7年度東京医科歯科大学地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)」長野県枠申込フォーム(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(2)誓約書の提出(郵送)
様式をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、次の宛先へ簡易書留により郵送ください。
宛先:〒380-8570長野県長野市南長野幅下692-2
長野県健康福祉部医師・看護人材確保対策課
長野県電子申請サービスによる申込及び誓約書の提出を受け付けた方に対し、長野県から申込が完了した旨をメールにてお知らせします。
電子申請サービス申込時に記載いただいたメールアドレス宛てに通知しますので、長野県からのメールを必ず受信できるように設定ください。
長野県枠で選抜された学生については「長野県医学生修学資金貸与者キャリア形成卒前支援プラン及びキャリア形成プログラム」の対象となります。
長野県医学生修学資金貸与者キャリア形成卒前支援プラン及びキャリア形成プログラム(PDF:256KB)
長野県医学生修学資金貸与制度の概要について、次の資料をご確認ください。なお、制度に対する不明点は、長野県医師・看護人材確保対策課へお問い合わせください。
20万円(年間240万円)※貸与額は変更となる場合があります。
医師免許取得後、知事が指定する長野県内の医療機関における業務に、貸与期間の1.5倍に相当する期間(臨床研修期間を含む)従事した場合、その返還を全額免除します。
日時 |
項目 |
留意事項等 |
R6年10月1日(火曜日)から10月25日(金曜日)必着 |
長野県への申込期間 |
(1)長野県電子申請サービスによる申込及び(2)誓約書を提出(郵送)ください。 |
ー | 長野県への申込完了の通知 |
上記の(1)、(2)の受付をした方から順次メールにより通知をお送りします。 |
R6年11月1日(金曜日)から11月6日(水曜日) |
地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)長野県枠への出願 |
東京科学大学に必要書類を提出してください。 |
R6年11月25日(月曜日) |
地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)長野県枠小論文試験 |
東京科学大学で小論文試験を受験します。 |
R6年11月27日(水曜日) |
地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)長野県枠面接試験 |
東京科学大学で面接試験を受験します。 |
R6年12月13日(金曜日) | (条件付)合格発表 |
条件付合格として発表し、大学入学共通テストの成績を確認後、R7年2月12日(水)以降に最終結果通知が送付されます。 不合格となった場合は、東京科学大学及び他の国公立大学が実施する他の一般入試等を受験することができます。 |
R7年1月18日(土曜日)から1月19日(日曜日) | 大学入学共通テスト | |
R7年2月12日(水曜日)以降 |
最終決定通知送付 | |
R7年2月12日(水曜日)から2月18日(火曜日) |
入学手続き | 合格者は東京科学大学の入学手続きを実施してください。 |
R7年4月1日以降 |
長野県医学生修学資金貸与制度関係申請手続き | 3月中旬に、合格者に、長野県から連絡いたします。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください