ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康増進 > 健康づくり県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」 > 佐久地域のウォーキングコース
ここから本文です。
更新日:2020年4月24日
小諸市
小諸市保健センター0267(25)1880
御代田町
御代田町ウォーキングマップ.pdf
御代田町ホームページ(外部サイト)
御代田町役場保健福祉課0267(32)2554
南牧村
南牧村役場住民課0267(96)2211
佐久穂町
北八ヶ岳の東麓にある八千穂高原。雄大な山々からの素晴らしい恵みがここにあります。この広大な八千穂高原には、約200haの敷地に50万本の白樺林が堂々と植生し、その群生は日本一にふさわしい優美さ。春から初夏にかけて、ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、ドウダンツツジの群生地としても有名です。秋には真っ赤な紅葉樹と白樺のコントラストに魅了され、冬は幻想的な真っ白な世界をスノーシューで踏みしめる。このコースは、雲上湖の八千穂レイクを中心に周遊でき、四季を通して、様々な自然体験を満喫することができるコースです。
佐久穂町役場産業振興課0267(88)3956
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください