ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 企画振興部総合政策課紹介 > 信州これから会議 私たちのメッセージ(総論)

ここから本文です。

更新日:2022年4月27日

信州これから会議の第2段階にご参加いただいた皆様がとりまとめたメッセージ(総論)です。

信州のこれからへ向けたわたしたちのメッセージ(総論)

わたしたちが暮らす「地域」や「社会」は、コロナ禍により急激に変化しています。

その変化により、見えていなかった分断が見えるようになりました。

わたしたちは、視野を広げ、重なりを意識し合い、

掌(て)にあるはずの物事を持ち寄って、対話することで、

文化や意味を紡ぎ、分断された地域社会を編み直していきたいと願います。

地域社会は、誰かにつくってもらうものではないはず。

わたしたち自身が、手を携えて、信州の「これから」を探求していきたいと思います。


信州に暮らす、これからの「しあわせ」とは何か。問い続け、わたしたちの手で実現していく。

わたしたちの「真のしあわせ」を問い続ける。
それぞれに気持ちの良い暮らしやあり方を探求していく。

多様性や包摂性に加え、公平性から、さまざまな「豊かさ」や「しあわせ」の尺度が混ざり合う社会をつくる。
それぞれが「しあわせ」を追い求め、自身の暮らし、人生を、自らの意志で選んでいける社会を実現していく。

社会的包摂から寛容な地域社会をつくる。
トライアンドエラーを許容するしなやかな関係性を構築していく。

急激な変化のある社会の中で、さまざまな価値観の相違が、結果的に多くの分断を生んでいる。多様性を認め合い、小さな挑戦や、失敗を含む試行錯誤が許容される「寛容でしなやかな」地域社会をつくっていく。

コロナ禍により、一層顕在化した分断に橋を架ける。
間(あいだ)をつなぎあわせ、共に支える地域社会を創造していく。

コミュニティを横断しセクターを越えて、つながる橋とそのつなぎ手が必要とされている。それぞれに「個」を尊重し合うことを立脚点に、多世代や地域内外をつなぎ、「これから」の地域を編み直していく。

つながる場の選択肢、新たなコミュニティを林立させていく。
それぞれが複数の所属や居場所を持てる社会へ。

今ある所属や地域の居場所、趣味や興味関心からコミュニティなど、ゆるやかなつながりや多くの所属を持てる社会をつくる。一人ひとりが関係性のなかで感じられる「しあわせ」を持って、地縁のコミュニティと互いに良い影響を与え合っていく。

小さな対話をたいせつに。
関係の編み直しから、ソーシャルキャピタルの構築へ。

違和感を声に上げ、対話し続けることを厭わない。対話と観察から、複雑に絡んだ関係性をほどき、編み直していくことを繰り返す。対話と実践の場の往復から、信頼と互恵の関係性を組み上げていく。

 

 

お問い合わせ

企画振興部総合政策課

電話番号:026-235-7014

ファックス:026-235-7471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)