ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 畜産 > 家畜人工授精師養成講習会

ここから本文です。

更新日:2024年5月22日

家畜人工授精師養成講習会

家畜人工授精師(家畜人工授精:牛)養成講習会

家畜改良増殖法(昭和25年法律第209号)第16条第2項の規定により、家畜人工授精師養成講習会(家畜人工授精:牛)を次のとおり開催します。

講習会概要

  1. 家畜の種類:牛
  2. 開催期間:令和6年8月8日(木曜日)から同年9月13日(金曜日)まで(土日・8/12~16休講)
  3. 開催場所:長野県畜産試験場(長野県塩尻市片丘10931-1)
  4. 定員:20名以内
  5. 受講料:50,000円
  6. 講習科目、日程等:開催計画を参照してください。開催計画(PDF:68KB)
  7. テキストの購入方法について 購入方法(PDF:40KB)

受講手続き

受講希望者は必要書類を住所地を管轄する県地域振興局農業農村支援センターに提出してください。

県外在住者の方は、園芸畜産課までお問い合わせください。

1必要書類

  1. 受講申請書受講申請書様式(PDF:30KB) 申請書(ワード:16KB)
  2. 略歴書略歴書様式(PDF:27KB)  略歴書(ワード:19KB)
  3. 所属長等の推薦書推薦書様式(PDF:18KB) 推薦書(ワード:15KB)
  4. 講習会受講及び修業試験の免除申請書(該当者のみ)免除申請書様式(PDF:28KB) 

                            免除申請(ワード:15KB)

  5. 連絡先等記入用紙記入用紙(PDF:21KB) 記入用紙(ワード:16KB)

2受講申請期間

  令和6年5月27日(月)から令和6年6月28日(金)まで      

令和5年度家畜人工授精師(家畜人工授精:牛)養成講習会試験問題について

 

お問い合わせ

県庁農政部園芸畜産課 畜産経営係(TEL:026-235-7233)又はお近くの地域振興局農業農村支援センターまで。

 

家畜人工授精師(家畜体内受精卵移植(ET)・牛)養成講習会

家畜改良増殖法(昭和25年法律第209号)第16条第2項の規定により、令和5年度家畜人工授精師養成講習会(家畜体内受精卵移植(ET)・牛)を次のとおり開催しました。

なお、令和6年度は開催しません。(隔年開催のあめ、次回は令和7年度開催予定))

 

講習会概要

  1. 家畜の種類:牛
  2. 開催期間:令和5年6月8日(木曜日)から同年7月4日(火曜日)まで(土日・祝日休講)
  3. 開催場所:長野県畜産試験場(長野県塩尻市片丘10931-1)
  4. 定員:5名以内
  5. 受講料:72,000円
  6. 講習科目、日程等:開催計画を参照してください。 開催計画(PDF:125KB)


受講手続き

受講希望者は必要書類を住所地を管轄する県地域振興局農業農村支援センターに提出してください。

県外在住の方は、家畜防疫対策室までお問合せください。

1 必要書類

  1. 受講申請書 受講申請書様式(PDF:78KB)
  2. 講習及び修業試験の免除申請書と牛の家畜人工授精所の写し又は牛の家畜人工授精師講習会就業試験の合格証明書の写し 免除申請書様式(PDF:78KB)
  3. 略歴書 略歴書様式(PDF:79KB)
  4. 所属長等の推薦書 推薦書様式(PDF:71KB)

2 受講申請期間

  令和5年5月8日(月曜日)から5月19日(金曜日)

 

令和5年度家畜人工授精師(家畜体内受精卵移植(ET)・牛)養成講習会試験問題について

令和5年度家畜人工授精師(家畜体内受精卵移植(ET)・牛)試験問題 (PDF:499KB)(※問題のみ)

 

お問い合わせ

県庁農政部園芸畜産課 畜産経営係(TEL:026-235-7233)又はお近くの地域振興局農業農村支援センターまで。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政部園芸畜産課

電話番号:026-235-7232

ファックス:026-235-7481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?