ここから本文です。
更新日:2023年3月30日
難病患者の多様化するニーズに対応した適切なホームヘルプサービスを提供できるよう、必要な知識や技能を有するホームヘルパーを養成するための研修会を開催します。
※ 令和4年度の研修会は終了しました。
①「介護保険法施行規則」(平成11年厚生省令第36号)に定める介護職員初任者研修課程の修了者又は履修中の者。平成25年
度末までに、2級課程の研修を修了している者。
②「障害者(児)ホームヘルパー養成研修事業の実施について」(平成13年障発第263号社会・援護局障害保健福祉部長通知)
に定める居宅介護職員初任者研修課程の修了者又は履修中の者。平成25年度末までに居宅介護従事者養成研修2級課程の研
修を修了している者。
③介護福祉士
受講料は無料です。
受講に係る通信料は、受講者の負担となります。
受講定員は30名程度とし、先着順に受け付けます。
ながの電子申請サービスにてお申込みください。
受講申込が完了した場合には、メールにてお知らせします。
※メール送信をもって受講申込が完了となります。
申込み後、登録されたメールアドレスに連絡がない場合には、必ず下記までご確認ください。
・研修受講者には、修了証書を交付します。
受講終了後のアンケート調査の提出を持って、受講完了といたします。
研修受講者の情報(※)は、必要に応じ本研修会修了者として市町村に通知をする予定ですので、御了知ください。
※情報…修了証書番号、修了年月日、氏名、勤務先(名称、住所)
・標準的なテキストは下記のものになります。
「難病法施行後の難病患者等ホームヘルパー養成研修テキスト」(社会保険出版社) 2016年4月発行
事前に一読いただけるとより研修会の内容が深まります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください