ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について

ここから本文です。

更新日:2024年10月1日

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について

令和6年度10月から市町村による新型コロナワクチンの定期接種が始まっています。

令和6年10月1日から市町村による新型コロナワクチンの定期接種が始まっています。

【対象】

  • 65歳以上の方
  • 60歳~64歳で対象となる方(※)

 ※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

【費用】

 原則有料

 

 詳しくは、次の厚生労働省リーフレット及びQ&Aをご覧ください。

  • 厚生労働省リーフレット

 新型コロナワクチン定期接種リーフレット(令和6年10月版)(PDF:1,731KB)

  • 新型コロナワクチンQ&A

  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_qa.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了しました。

新型コロナワクチンの全額公費による接種は、初回接種、追加接種ともに令和6年3月31日で終了しました。


令和6年4月1日以降は、65歳以上の方および60~64歳で対象となる方(※)には、秋冬に自治体による定期接種が行われます。
(※)60~64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
また、任意接種として、時期を問わず自費で接種していただけます。

 

詳しくは、次の厚生労働省リーフレットをご覧ください。

厚生労働省リーフレット「新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了します(PDF:1,344KB

ワクチン接種に関する各種情報

定期接種の目的と使用ワクチンについて

 新型コロナワクチンの定期接種は、インフルエンザワクチンと同様に、65歳以上の方等を対象に個人予防を目的に実施されます。
 定期接種では、令和5年度までの全額公費による接種のような自治体からの接種勧奨や接種対象者のは努力義務は適用されず、基本的に接種費用も必要となります。対象者の方が接種のメリットとデメリットを踏まえて要否を判断いただくことになります。

 また、使用されるワクチンはオミクロンJN.1系統に対応した以下の5種類のワクチンです。接種の際に希望するワクチンがある場合には、接種を予約する際にあらかじめ医療機関へご確認ください。

coronavaccine_2024aki
 

各社のワクチン情報提供資料

PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が事前に必要性、内容を確認したRMP(医薬品リスク管理計画)に係る情報提供用の資材(リーフレット)です。

県民の皆さまへ

補助金の交付を受けた補助事業者さまへ

上記事業にて補助金の交付(個別接種協力金を除く)を受けた場合、消費税申告の有無に関わらず、「消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書」をご提出いただく必要があります。詳細については県よりご連絡申し上げます。

新型コロナワクチンに関する相談窓口

 新型コロナワクチン定期接種に係る接種前の不安や副反応を疑う症状等の専門的な相談を看護師が受け付けます

長野県新型コロナワクチン接種相談センターについて

電話番号 026-235-7380 おかけ間違いのないようご注意願います。

開設期間 令和6年10月1日(火曜日)~令和7年3月31日(月曜日)

受付時間 平日 午前9時から午後5時まで 

 ※ 土日・祝日及び年末年始期間(令和6年12月30日~令和7年1月3日)は受付しておりません

相談いただける内容 
  • 接種後に症状が出ているが受診が必要かどうか迷っている
  • ワクチン接種による副反応はどのようなものがあるのか知りたい
  • つい最近、風邪の症状があったが接種してよいのか不安    など
留意事項
  • 基礎疾患や接種後の副反応等については、まずはかかりつけ医など身近な医療機関や接種を受けた医療機関へご相談ください
  • 定期接種に関すること(接種場所や接種費用、接種時期など)については、お住いの市町村予防接種担当課へお問い合わせください。
聴覚に障がいをお持ちの方等で、電話での相談が難しい場合

  以下のアドレスにより、メールによる相談をお受けします。

  メールアドレス:naganocorona(アットマーク)medi-staffsup.com
          相談される際には(アットマーク)を@に置き換えて送信をお願いします。

接種場所や接種費用、接種時期などのご相談、お問い合わせ

お住いの市町村予防接種担当課へお問い合わせください。

新型コロナワクチンについての総合的なお問い合わせ

  • 電話番号:0120-469-283 (厚生労働省 感染症・予防接種相談窓口)
  • 受付日時:午前9時~午後5時  ※土日祝日、年末年始を除く
  • 令和6年9月末をもって、国の新型コロナワクチンコールセンター(0120-700-624)は運営を終了しました。

ワクチンに関するお問い合わせ先

  • ファイザー株式会社 

  電話番号:0120-664-467(フリーダイヤル)
  受付時間:9時から17時30分まで(土日祝日・会社休業日を除く)

  • モデルナジャパン株式会社 製品情報センター

  電話番号:0120-793-056(フリーダイヤル)
  受付時間:9時から17時30分まで(土日祝日・会社休業日を除く)

  • 第一三共株式会社 製品情報センター

  電話番号:0120-189-132(フリーダイヤル)
  受付時間:9時から17時30分まで(土日祝日・会社休業日を除く)

  • Meiji Seika ファルマ株式会社 くすり相談室

  電話番号:0120-261-158 (フリーダイヤル)
  受付時間:9時から17時まで(土日祝日・会社休業日を除く)      

  • 武田薬品工業株式会社 くすり相談室

  電話番号:0120-566-587(フリーダイヤル)
  受付時間:9時から17時30分まで(土日祝日・会社休業日を除く)                                             

                                               ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部感染症対策課

電話番号:026-235-7148

ファックス:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?