ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 金融支援 > 貸し渋り・貸しはがしホットラインのご案内

ここから本文です。

更新日:2024年5月7日

貸し渋り・貸しはがしホットラインのご案内

貸し渋り・貸しはがしに関する実態の把握や個別相談に応じるため、電話に加え、ファックス、お問い合わせフォームによる「貸し渋り・貸しはがしホットライン」を開設しております。

目的

(1)中小企業者の皆様から幅広くご相談をいただくことによって、「貸し渋り・貸しはがし」の実態把握に役立てます。

(2)このホットラインに寄せられた相談の申込みの後、こちらからお電話し詳しいお話を伺い、他の金融機関の紹介や県の制度資金の活用などのアドバイスをさせていただきます。

(3)ご相談者のご希望を踏まえ、必要に応じて、相談内容を金融機関等にお伝えし、改善の申し入れを行います。

受付先

産業労働部経営・創業支援課金融支援係

【電話】026-235-7200

【ファックス】026-235-7496

【お問い合わせフォーム】下記お問い合わせフォームをご利用ください。

なお、電子メール以外の電話等による相談は、各地域振興局商工観光課でもお受けしております。

ご利用の際の留意事項

ご利用の際は、以下の項目について記載をお願いします。

(1)ご相談者の「氏名または企業名」、「住所」、「電話番号」

(こちらから後ほどご連絡しますので、必ずご記入願います。)

(2)簡単な相談内容

(例:新規融資拒否、更改拒絶、返済要求、担保売却、債権売却、金利引上、追加担保要求、金融商品購入要請、強引な経営関与、その他)

なお、相談者に関する個人情報は、適正に管理させていただきます。

金融サービス相談利用者相談室(金融庁)

金融機関等の監督官庁である金融庁でも貸し渋り・貸しはがしに係る情報提供を受け付けています

下記の金融庁ホームページをご覧ください。

https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html(外部サイト)

お問い合わせ

産業労働部経営・創業支援課

電話番号:026-235-7200

ファックス:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?