ホーム > 暮らし・環境 > 住まい・景観 > 施策・計画(住まい・景観) > エコまち法-認定基準-
ここから本文です。
更新日:2016年11月21日
低炭素建築物新築等計画の認定基準について
低炭素建築物新築等計画の認定には、1.技術基準【必須項目(定量的評価項目)+選択項目】及び2.基本方針等の基準に適合することが必要です。
…省エネ法の改正省エネ基準に比べ、一次エネルギー消費量が-10%になること
…低炭素化に資する措置を行うこと例)雨水の利用、節水対策、太陽光発電+蓄電池等
(参考)認定基準の概要(PDF:2,484KB)【国土交通省資料】
低炭素建築物新築等計画の認定基準のうち、1.技術的基準の必須項目(定量的評価項目)における一次エネルギー消費量の算定において、計算支援プログラムが公開されていますので、参考としてください。
長野県では、認定を行うにあたり必要な事項を要綱として策定しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください