ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業労働部産業政策課紹介 > 米国による関税措置等に係る対応について
ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
県では米国による関税措置等に係る相談窓口や米国関税に係る長野県連絡協議会を設置しています。
○ 受付時間: 8:30~17:15(ただし、土・日・祝日を除く)
(経営・金融支援相談)
問合せ先 | 相談内容 | 電話番号 | メールアドレス |
長野県産業労働部経営・創業支援課 | 経営支援に関すること | 026-235-7195 | keieishien@pref.nagano.lg.jp |
〃 | 金融支援に関すること | 026-235-7200 | 〃 |
佐久地域振興局商工観光課 | 経営・金融支援に関すること | 0267-63-3158 | sakuchi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
上田地域振興局商工観光課 | 〃 | 0268-25-7141 | uedachi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
諏訪地域振興局商工観光課 | 〃 | 0266-57-2922 | suwachi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
上伊那地域振興局商工観光課 | 〃 | 0265-76-6829 | kamichi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
南信州地域振興局商工観光課 | 〃 | 0265-53-0432 | minamichi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
木曽地域振興局商工観光課 | 〃 | 0264-25-2228 | kisochi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
松本地域振興局商工観光課 | 〃 | 0263-40-1933 | matsuchi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
北アルプス地域振興局商工観光課 | 〃 | 0261-23-6523 | kitachi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
長野地域振興局商工観光課 | 〃 | 026-234-9528 | nagachi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
北信地域振興局商工観光課 | 〃 | 0269-23-0219 | hokuchi-shokan@pref.nagano.lg.jp |
(農畜産物の輸出支援相談)
問合せ先 | 相談内容 | 電話番号 | メールアドレス |
農政部農産物マーケティング室 | 農畜産物支援に関すること | 026-235-7216 | marketing@pref.nagano.lg.jp |
長野県営業局 | 県産品輸出に関すること | 026-235-7248 | eigyo@pref.nagano.lg.jp |
支援施策は、以下にまとめてありますのでご覧ください。
中小企業支援トップページ(経営・創業支援課)
次の関係機関においても相談を受け付けております。
米国の自動車に対する追加関税措置等に関する相談窓口は、以下をご覧ください。
農林水産物、食品の相談窓口は、以下をご覧ください。
県知事を会長とし、以下のことを目的とした協議会の設置しています。(設置日:令和7年4月11日)
【目的】
・早急な情報収集
・事業者への正確な情報提供
・支援策の検討に向けた方向性の共有
【参加機関】
・(一社)長野県経営者協会 ・長野県中小企業団体中央会
・(一社)長野県商工会議所連合会 ・長野県商工会連合会
・長野県農業協同組合中央会・連合会 ・日本政策金融公庫長野支店
・ジェトロ長野 ・(独)中小企業基盤整備機構 関東本部
・(公財)長野県産業振興機構 ・経済産業省関東経済産業局
・長野県
(オブザーバー)日本銀行松本支店
【第1回協議会】
日 時:4月11日(金) 11:00~12:00
場 所:県庁本館 特別会議室
次 第:1 開会
2 知事挨拶
3 内容
(1)長野県の状況説明について
(2)関税措置の概要等について
(3)国の支援施策等について
4 意見交換
5 閉会
説明資料(PDF:1,645KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください