ホーム > 暮らし・環境 > 住まい・景観 > 県営住宅 > 県営住宅情報

ここから本文です。

更新日:2024年12月25日


県営住宅情報

入居のご案内

 所在地、外観、間取り等

県営住宅の所在地、外観、主な間取りなどをご案内しています。ご希望の地域からご覧ください。

佐久地区
(佐久市・小諸市・北佐久郡・南佐久郡)
上小地区
(上田市・東御市・小県郡)
諏訪地区
(岡谷市・諏訪市・茅野市・諏訪郡)
上伊那地区
(伊那市・駒ケ根市・上伊那郡)
下伊那地区
(飯田市・下伊那郡)
木曽地区
(木曽郡)
松本地区
(松本市・塩尻市・安曇野市・東筑摩郡)
大北地区
(大町市・北安曇郡)
長野地区
(長野市・須坂市・千曲市・埴科郡・上高井郡・上水内郡)
北信地区
(中野市・飯山市・下高井郡・下水内郡)

 申し込み資格について

県営住宅への申込みには、以下の要件をすべて満たしていただく必要があります。

  • 収入が一定基準額以下(下表を参照)であること
  • 持ち家がないなど、住宅にお困りであること
  • 現在同居するまたは同居する予定の親族(婚姻予定者を含む)があること
    (ただし、単身でも住宅の規模等により入居できる場合があります。
  • 暴力団員でないこと

詳しくは、「入居資格等の概要」(PDF:661KB)のファイルもご覧ください。

暴力団員の排除

暴力団員関係者は県営住宅に入居することができません。
詳しくは、「県営住宅における暴力団員排除について」のページをご覧ください。

収入の基準について〈参考〉

こちらの表は参考です。詳しくは募集窓口にお問い合わせください。

(単位:円)

区分

収入基準額
(月額)

収入基準額に対応する粗収入額 上段:年額
(下段:月額)
扶養親族等
0人 1人 2人 3人 4人

入居
収入基準

一般世帯

158,000以下

2,967,999
(247,333)

3,511,999
(292,666)

3,995,999
(332,999)

4,471,999
(372,666)

4,947,999
(412,333)

裁量世帯

214,000以下

3,887,999
(323,999)

4,363,999
(363,666)

4,835,999
(402,999)

5,311,999
(442,666)

5,787,999
(482,333)

※裁量世帯…高齢者のみの世帯、障がい者を含む世帯、中学卒業までの子どもがいる世帯等、特に配慮を必要とする世帯

 入居者を募集している団地

統一募集

現在、募集は行っておりません。

補充募集

令和7年1月20日(月曜日)から31日(金曜日)まで、北信地域で補充募集を行います。

北信地域の募集概要はこちら(PDF:298KB)をご覧ください。

北信地域の詳細についてはこちらをご覧ください。

随時募集

常時募集している住宅です。お申込み順に入居者を決定します。
現在募集中の住宅は「県営住宅随時募集団地について」のページをご覧ください。

ハザードマップ

浸水、土砂災害などの発生場所を想定して、被害の予想をまとめた地図がハザードマップです。

県営住宅所在の市町村役場の窓口で紙の地図を入手するか、パソコン・スマートフォンで国土交通省・県のホームページで閲覧が可能ですので、ご確認ください。

ハザードマップポータルサイト(国土交通省)はこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

長野県想定最大規模の浸水想定区域図はこちら

みなし特定公共賃貸住宅

入居者にかかる収入要件を、公営住宅より拡大した住宅です。
詳しくは「みなし特定公共賃貸住宅について」のページをご覧ください。

令和6年能登半島地震で被災された方に県内の公営住宅等を提供します

令和6年能登半島地震の影響によって住宅を失ってしまった方等に、長野県への一時的な住まいとして、県内の公営住宅等(県営住宅、教職員・県職員住宅、市町村営住宅)をご用意しました。

詳細は「令和6年能登半島地震で被災された方へ 長野県内の公営住宅等を一時提供します」のページをご覧ください。

提供可能な住宅の一覧につきましては「能登半島地震被災者向け提供住戸一覧」のページをご覧ください。

解雇等により住宅にお困りの方に対する県営住宅の提供について

解雇・雇止めにより住居の退去を余儀なくされる方々の居住安定確保のため、県営住宅を一定期間提供します。
詳細は「解雇等により住宅にお困りの方に対する県営住宅の提供」のページををご覧ください。

 家賃のご案内

家賃の仕組み

県営住宅の家賃は、毎年度、入居者の収入等に基づき決定します。
詳しくは、「家賃の決定ついて(PDF:163KB)」のファイルをご覧ください。

家賃の減免制度

収入が基準以下で、要件を満たす方は家賃の減免が受けられる場合があります。
詳細は「家賃の減免制度」のページをご覧ください。

問い合わせ窓口

入居のお申込み、家賃の相談などは各地域の窓口までお問い合わせください。

 


 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建築住宅課公営住宅室

電話番号:026-235-7337

ファックス:026-235-7486

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)