ホーム > 暮らし・環境 > 住まい・景観 > 県営住宅 > 県営住宅Q&A

ここから本文です。

更新日:2021年10月22日

県営住宅Q&A

質問 回答
県営住宅の入居資格について教えてください。


次の要件すべてを満たす方が入居することができます。

1.原則として同居する親族がいる方、または同居しようとする親族(3ヶ月以内に同居しようとする婚姻予定者を含む。)がいる方
※60歳以上の方や障がいをおもちの方、独立生計を営んでいる方などは単身でも可能です。

2.一定の収入以下である方
(4人家族の場合、世帯の総粗収入がおおむね4,471,000円未満、高齢者世帯等はおおむね
5,311,000円未満となります。)

3.持ち家が無いなど、住宅にお困りであること

4.暴力団員(※)でないこと
(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員)

家賃はどのようになりますか。 世帯の総粗収入及び住宅の立地条件、面積、建築年度等により法律及び条例に基づき家賃を決定します。
では、将来の家賃はどのようになりますか。 毎年7月頃、入居者の方から収入の申告をしていただき、その収入に基づいて翌年度の家賃額を決定します。
敷金はどうなりますか。 決定された家賃額の3倍の額を入居前に納めていただき、退去時に全額お返しいたします。
ただし、退去時に修繕費用や未納の家賃等がある場合は、敷金から控除した残額をお返しします。
家賃、敷金の他にかかる費用は何がありますか。 団地内の共通経費(廊下等の電気代、外灯等の電球、樹木の手入れなど)が必要となります。
入居の申込みまたは住宅の詳細情報について聞きたいのですが。 入居を希望される住宅を管轄する建設事務所(整備・)建築課へお問合せください。
(長野・松本・上小・諏訪・佐久・上伊那・下伊那管内については、管理代行者である長野県住宅供給公社へお問い合わせください)連絡先はこちらです。
県営住宅の入居募集はいつ行っているのですか。 年2回の統一募集(2月中旬~2月下旬及び8月下旬~9月上旬(約10日間))のほか、空家が生じた都度、各建設事務所又は住宅供給公社で実施しています。おおむね、月の上旬が募集期間の目安となります。公営住宅室のホームページにも掲載しますので、事前にご確認ください。

お問い合わせ

建設部建築住宅課公営住宅室

電話番号:026-235-7337

ファックス:026-235-7486

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)