ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州学び円卓会議等について > 第8回信州学び円卓会議県民意見交換会at白馬インターナショナルスクール

ここから本文です。

更新日:2024年7月18日

第8回信州学び円卓会議県民意見交換会at白馬インターナショナルスクール

日時

令和6年5月13日(月) 13時00分~16時00分※途中休憩あり

場所

白馬岩岳マウンテンリゾート 山頂スカイアーク(北安曇郡白馬村北城12056)

テーマ

「『私の学び』を実現するためにできること」

参加者

(1)長野県知事 阿部 守一(オンライン参加)
(2)信州学び円卓会議運営委員会委員
(3)中学生、高校生、教員その他の教育関係者、他テーマに関心・関わりのある方
   ※事前申込制

参加申込み

※募集は終了しました

参加を希望される方は、以下のURLから参加申込フォームにアクセスしてください。
【定    員】15名
【締      切】令和6年4月30日(火)17時※定員に達し次第終了予定
【申込フォーム】https://forms.gle/sN4gKEF9gwStTcMy9(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

その他

  • ご来場の際は、公共交通機関もしくは白馬岩岳マウンテンリゾートの駐車場をご利用ください。
  • 駐車場から会場まではゴンドラで移動しますが、参加申込された方については、会場までのゴンドラ料金は無料です。
  • オンライン参加の募集は行いません。
  • 会議はYouTube でもライブ配信します。ライブ配信を視聴される方は、下記特設ページをご覧ください。

https://youtube.com/live/ETwtVvJ_ug0?feature=share(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

実施概要

第8回信州学び円卓会議県民意見交換会at白馬インターナショナルスクールには総勢74名の皆様にご参加いただきました。

■タイムテーブル13:00~13:25    開会行事・アイスブレイク
13:25~14:00    白馬インターナショナルスクールの概要紹介・生徒による授業紹介「Project Based Learning(PBL)の実践報告」
14:00~14:10    休憩
14:10~15:05    インスピレーショントーク①、②「現行学習指導要領下での子どもたちの自由な学びの実践について」
15:05~15:50    オープンスペーステクノロジー(グループワーク)「私の学びを実現するためにできること・したいこと」
15:50~16:10    全体共有・宣言タイム(話題提供者よりグループで話したことのまとめを発表、知事や委員から全体を通しての気づきや学びの共有)
16:10~16:15    閉会行事
240513gw240513syugo

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

  • 入試のための学びをするのではなく、学びの目的やプロセスを真に価値あるものにすることが重要。それが活かされる入試制度が必要。
  • 学校の中だけで学びを完結させず、地域や異年齢、異文化の人とのコミュニケーションが「広がり」や「深み」のある学びに繋がる。
  • 子どもが興味を持って学んだことを、どう学習指導要領の内容に繋げられるのかを教員が考えること、それを教員が心にゆとりをもって考えられる環境が重要。
  • 「デジタルに任せること」と「人間が考えること」、「探究学習」と「入試に対応した学習」、「授業」と「自主学習」、「地域の人が学校に入ること」と「生徒が地域に飛び出していくこと」、これらをそれぞれどう繋げるのか、どうバランスをとるのかが大切。
  • 私立学校と公立学校がお互いの長所を伸ばしあい、短所を補完していくことで、地域全体として子どもの学びを高めていける。
  • 環境や制度の変化だけを望むのではなく、一人一人が現状でできることは何かを常に考えること。

240513kenminikenkoukankai

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7056

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?