ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州学び円卓会議等について > 第3回信州学び円卓会議県民意見交換会in松本県ケ丘高校

ここから本文です。

更新日:2023年12月18日

第3回信州学び円卓会議県民意見交換会in松本県ケ丘高校

日時

令和5年10月25日(水曜日) 15時30分~17時30分

場所

長野県松本県ケ丘高等学校 LL教室(長野県松本市県2-1-1)

テーマ

「中学生・高校生・保護者が望むこれからの高校での学びのあり方」

参加者

(1)     信州学び円卓会議運営委員会委員
(2)    中学生、高校生、保護者、教員、その他テーマに関心・関わりのある方
     ※事前申込制

参加申込み

※申し込みは終了しました。

参加を希望される方は、以下の参加申込フォームにアクセスしてください。
【定    員】40名
【締      切】令和5年10月18日(水)17時※定員に達し次第終了予定
【申込フォーム】https://forms.office.com/r/WYiCZaAmHW(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

ライブ配信

時間になりましたら、以下のURLをクリックしてください。どなたでも視聴可能で、申込等は不要です。

実施概要

第3回信州学び円卓会議県民意見交換会in松本県ケ丘高校には総勢38名の皆様にご参加いただきました。

■タイムテーブル
15:30~15:50:開会行事
15:50~16:10:参加者間グループワーク①:願いを描くワーク
       「中学・高校」で何ができたら、あなたにとって最高の学校生活、学びだと思う?やりたいこと/やれてよかったことは?
16:10~16:40:参加者間グループワーク②:モヤモヤを描くワーク
       中学・高校に関して「もっとこうだったらいいのに」「なんでこうなんだろう」と思う「壁」や「課題」
16:50~17:20:全体意見交換
17:20~17:30:まとめ・閉会行事

agatasyugo agatagw

まとめ

  • 教員が生徒に一方的に教える授業ではなく、生徒が自ら教員や学ぶ内容等を選択できる自由があれば、主体的な学びに繋がる。
  • 授業以外の環境(休憩時間や軽食、校則など)も自分で自由に決めることができれば気持ちにゆとりをもって学ぶことができる。
  • 教員も日々の業務が忙しく、生徒と向き合う時間や教材研究できる時間とゆとりが少ないので、働き方を改善する必要がある。
  • 生徒と教員がじっくり話せる環境が重要。
  • 探究活動をしっかり行うための、設備や道具の充実が必要。

dai3kaikenminikenkoukankai

県民意見交換会に参加できなかった皆様へ

都合やタイミング合わず当日参加できなかった方からも、各意見交換会で扱ったテーマを中心に意見や想いを募集しています。

いただいた意見は第2回円卓会議の場にて委員へ共有されるほか、整理・分析したものをHP等にて公開すること等を通じ、関係する様々な主体における取組や県民全体の機運醸成につなげたいと考えております。

詳しくは、以下をご覧ください。

https://note.com/shinshuentaku/n/n760dca70e791(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7056

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?