ホーム > 大町建設事務所 > 施策・計画 > 松本糸魚川連絡道路について

ここから本文です。

更新日:2023年11月22日

大町建設事務所

松本糸魚川連絡道路について

地域を支える松本糸魚川連絡道路の整備

 大北地域と松本地域や糸魚川地域とを結ぶ地域高規格道路*1の調査・検討及び整備を進め、地域経済の活性化と地域住民の利便性の向上を目指していきます。

 *1地域高規格道路:高速道路網と一体となって高速交通体系を築き、地域相互の交流促進・連携強化を図る質の高い道路のこと。サービス速度*2は路線全体としておおむね60km/hを確保します。

 *2サービス速度:信号停止等も含めた実際の平均走行速度

大町市街地区間の現在の取り組み

 大町市街地区間の概略計画の検討は、平成30年2月より国の推奨する「構想段階における道路計画策定プロセスガイドライン」に準じて進めています。令和2年2月に「幅の広いルート帯」の最適ルート帯を「西ルート帯」に選定し、さらに「幅の細いルート帯」の選定に向けて、第1段階から第4段階まで段階を踏んで検討しています。

 現在、第3段階の「複数案の比較評価」を検討しています。

 今後も「幅の細いルート帯」の選定に向けて、大町市と連携の上、地域の皆様とコミュニケーションを図りながら検討を進めてまいります。

「幅の細いルート帯の選定」

最近開催した説明会等から順に掲載しています。

第3段階 複数案の比較評価

第3段階「幅の細いルート帯案の比較評価」(2回目)【令和5年11月】

2023(R5).11.19~11.21 サン・アルプス大町で計2回住民説明会

2023(R5).11.26~11.27 大町市役所でオープンハウス(2日間)

資料 説明資料1/2(PDF:8,994KB)

資料 説明資料2/2(PDF:9,885KB)

資料 幅の細いルート帯の比較評価結果一覧(PDF:94KB)

YouTube動画 地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間 R5.11.19 説明会(53:06)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

第3段階「幅の細いルート帯案の比較評価」(1回目)【令和5年7月~8月】

2023(R5).7.30~8.1 サン・アルプス大町で計2回住民説明会

2023(R5).8.10~8.11 大町市役所でオープンハウス(2日間)

資料 説明資料1/3(PDF:8,717KB)

資料 説明資料2/3(PDF:15,037KB)

資料 説明資料3/3(PDF:10,350KB)

資料 幅の細いルート帯の比較結果一覧(PDF:93KB)

YouTube動画 地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間 R5.07.30 説明会(1:08:03)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

説明会の会場で寄せられたご意見に対する回答(PDF:153KB)

説明会のアンケート結果(PDF:122KB)

説明会のアンケートに記載いただいたご意見等(PDF:273KB)

説明会のアンケートに記載いただいたご意見に対する回答(PDF:190KB)

オープンハウスのアンケート結果(PDF:127KB)

オープンハウスのアンケートに記載いただいたご意見等(PDF:380KB)

オープンハウスのアンケートに記載いただいたご意見に対する回答(PDF:252KB)

 

第2段階 複数ルート帯案と評価項目の設定

オープンハウスの開催【令和5年2月】

2023(R5).2.10~2.13 大町市役所でオープンハウスを開催(4日間)

展示パネルの内容

  松本糸魚川連絡道路とは(PDF:3,604KB)

  現状(課題)と必要性(PDF:8,997KB)

  大町市街地区間の検討(PDF:2,360KB)

  幅の広いルート帯の選定(PDF:3,185KB)

  幅の細いルート帯の設定(PDF:9,983KB)

  道路のイメージ(フォトモンタージュ)(PDF:10,522KB)

  道路のイメージ(事例写真)(PDF:10,791KB)

  評価項目案の設定(PDF:441KB)

  今後の予定等(PDF:908KB)

  大町市にとっての松糸道路(PDF:4,077KB)

幅の細いルート帯(100m幅)の図面(PDF:7,399KB)

YouTube動画 幅の細いルート帯(100m幅)のVR動画(8:22)(https://youtu.be/_4wpT4AEOxE)(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 公開期間:令和5年2月10日~令和6年3月29日(予定)

アンケート結果(PDF:274KB)

アンケートに記載いただいたご意見等(PDF:792KB)

第2段階「複数ルート帯案と評価項目の設定」(3回目)【令和4年10月】

2022(R4).10.22 サン・アルプス大町で計2回住民説明会

資料 第2段階(3回目)(PDF:9,909KB)

YouTube動画 地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間 R4.10.22 説明会(1:07:26)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

住民説明会に寄せられたご意見と県の見解(PDF:336KB)

第2段階「複数ルート帯案と評価項目の設定」(2回目)【令和4年3月~6月】

2022(R4).3.21 サン・アルプス大町で計2回住民説明会
2022(R4).4月~6月 市内各地区で計8回地区別説明会(説明会日程

資料 第2段階(2回目)1/2(PDF:10,353KB)(ファイルサイズの都合により資料を2分割としています)

資料 第2段階(2回目)2/2(PDF:12,433KB)

YouTube動画 地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間 R4.3.21 説明会(43:22)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

住民説明会や意見募集に寄せられたご意見と県の見解(PDF:307KB)

第2段階「複数ルート帯案と評価項目の設定」(1回目)【令和3年9月~令和4年2月】

2021(R3).9.2 大町市議会全員協議会、大町市都市計画審議会にて説明
2021(R3).9.22~24 市内3箇所で計4回住民説明会
2021(R3).11月~12月 市内2地区で計2回住民説明会
2021(R3).12.1、2022(R4).2.3 大町市議会全員協議会にて住民説明会や意見募集に寄せられた意見と県の見解等について説明

資料1 幅の細い3つのルート帯案の設定(PDF:1,284KB)

資料2 幅の細いルート帯案の設定の考え方・今後の予定(PDF:536KB)

資料3 幅の細いルート帯の評価項目案について(PDF:35KB)

資料4 第2段階(PDF:10,616KB)

ご意見、ご質問について(PDF:93KB)(終了)

ご意見、ご質問について(ながの電子申請へ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(終了)

YouTube動画 地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間 R3.9.23住民説明会(30:42)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

参考資料 地域高規格道路の構造要件の見直しについて(PDF:18KB)

住民説明会や意見募集に寄せられたご意見と県の見解(PDF:354KB)

 

「幅の広いルート帯の選定」 ≪終了≫

 幅の広いルート帯選定の経過

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県大町建設事務所総務課

大町市大町1058-2

電話番号:0261-22-5111

ファックス番号:0261-23-6532

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?