ここから本文です。
更新日:2022年12月8日
水産試験場
ニジマスとブラウントラウトから生まれた |
||
信州でしか味わえない、信州ならではの食材で皆様をお迎えしたいという想いのもと、長野県水産試験場が約10年もの歳月をかけて開発した魚がいます。 |
卵を産まない※信州サーモンは、産卵に要するエネルギーがそのまま美味(うま)みとなってきめ細かく、肉厚な紅色の身に、ギュッと凝縮されます。適度な脂はトロリととろける舌ざわりと豊かな風味を醸し出し、それでいて後味はしつこくありません。魚の匂いが苦手な人にも食していただきたい絶品の魚です。 |
|
信州の清冽な水と優れたバイオテクノロジー技術が信州サーモンを生み出しました。その稚魚は長野県水産試験場で丹精込めて育てられます。出荷された稚魚の成長は早く、ベテランの魚飼い達の手により2、3年で約2kg、全長65cmの大きさになり、いつでも十分に脂がのったおいしい状態で皆様のもとに届けられます。 |
紅色の身が食欲をそそる信州サーモン。肉厚な身はクセがなく、和洋中、どんな料理にも適しています。なかでも刺身は、まろやかな美味(うま)みと適度な歯ごたえが絶品です。加熱するときは、皮と身の間にたっぷりの脂があるので皮を残しましょう。 |
|
※生態系の保全および高品質で安定した供給を行うために、信州サーモンは卵をつくらないメスのみの三倍体と呼ばれる遺伝子構造をとっています。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください