ここから本文です。
更新日:2022年4月13日
雄大な山岳、豊かな森林や清らかな水など、豊かな自然に恵まれた美しい信州。
地域住民、市民団体、企業などの皆さんが、美しい信州を守ろうと、身近な環境の美化活動に取り組んでいます。
県では、住む人そして訪れる人が、しあわせに暮らし、過ごせるよう、多くの皆様と協働し、信州全体をきれいにする運動を展開しています。
県内で統一して活動する期間等を設定し、環境美化活動を実践することで、空き缶等ごみの散乱防止意識の高揚を図ります。
令和4年度(2022年度)は以下のキャンペーンを実施します。
県内各地で実施される環境美化活動に、あなたも参加してみませんか?
※現下の各地域の新型コロナウィルス感染症の感染状況を考慮の上、可能な範囲で取組の協力をお願いするとともに、実施する際
は密を避け手指消毒をするなどの適切な感染防止対策を講じていただきますようお願いします。
また、感染警戒レベルが上がるなど、今後の県の感染状況によっては取組中止の判断をさせていただく場合がありますのでご了
承ください。
ア)キャンペーン期間:令和4年(2022年)5月29日(日曜日)~6月30日(木曜日)
イ)一斉行動日:令和4年(2022年)5月29日(日曜日)
(環境月間を含めて実施)
ア)キャンペーン期間:令和4年(2022年)10月1日(土曜日)~10月31日(月曜日)
(3R推進月間に合わせて実施)
令和3年5月30日~令和3年6月30日のキャンペーン期間を中心に10万4千人を超える大勢の皆さまにご参加いただきました。
実施 市町村数 |
参加人員 |
回収量(t) |
|
空き缶等一斉収集 |
56 |
104,608 |
81.1 |
街頭啓発(空き缶等持ち帰り運動・散乱防止啓発運動等) |
6 |
258 |
- |
合計 |
104,866 |
81.1 |
令和3年10月1日~10月31日のキャンペーン期間を中心に3万1千人を超える皆さまにご参加いただきました。
実施 市町村数 |
参加人員 |
回収量(t) |
|
空き缶等一斉収集 |
28 |
31,228 |
22.6 |
街頭啓発(空き缶等持ち帰り運動・散乱防止啓発運動等) |
5 |
151 |
- |
合計 |
31,379 |
22.6 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください