更新日:2024年6月20日

ここから本文です。

6月18日

傷害被疑者の逮捕(千曲署)

数人と共謀の上、本年2月11日、千曲市の飲食店及び路上において、男性2名に対し、殴る、蹴るなどの暴行を加え、傷害を負わせた男4人(43歳、41歳、26歳、40歳)を逮捕しました。

窃盗(万引き)被疑者の逮捕(上田署)

数人と共謀の上、本年1月19日、千曲市のドラッグストアにおいて、化粧品等を盗んだ男4人(23歳、17歳2人、18歳)を逮捕しました。

無免許運転被疑者の逮捕(長野南署)

年3月29日、長野市の市道において、無免許で車両を運転した男(75歳)を逮捕しました。

過失運転致傷被疑者の逮捕(長野中央署)

水内郡の国道において、車両を運転し、交差点を右折しようと進行中、横断歩道を横断中の男性と衝突し、男性に傷害を負わせた女(40歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(長野中央署)

年6月上旬、長野市の30歳代男性がインターネットで見つけた会社に融資を申し込んだところ、金融業者従業員を名のる男から「返済時にいただく利息については、期限前弁済として、出資より先に振り込んでください。」「事前に保証金を振り込んでいただかないと出資出来ません。」などと言われ、6月中旬、複数回にわたり、相手から指定された口座に合計75万3,625円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

察では、融資を受けるために保証金が必要と言われても、鵜呑みにしない、安易に相手に指定された口座に現金を振り込まない、現金を振り込んだり、電子決済により送金する前に、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

詐欺被害の発生(大町署)

年12月中旬から本年5月上旬までの間、大町市の70歳代男性は、SNSで知り合った相手らから送信された、「投資で損をしたことがない。」「儲けが出ている。」「出金するにはお金を振り込んでもらう必要がある。」などのメッセージを受信し、本年3月上旬から5月上旬までの間、複数回にわたり、相手から指定された口座に合計276万円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

察では、儲け話を鵜呑みにしない、インターネットやSNSでの投資話は詐欺を疑う、現金を振り込む前に、一人で判断せず、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

交通死亡事故の発生(飯田署)

田市の国道において、女性運転の軽四乗用車がガードレールに衝突し、助手席に同乗していた男性(83歳)が死亡する交通事故が発生しました。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?