更新日:2024年5月16日

ここから本文です。

5月15日

業務上横領被疑者の逮捕(駒ケ根署)

共謀の上、令和4年7月上旬及び令和5年1月下旬、東京都内に本社を置く不動産会社の預金1億8300万円を、他の会社の預金口座に振込入金して横領をした男2名(63歳、35歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(長野中央署)

昨日、長野市の80歳代女性宅に、息子を名のる男から電話があり、「1年ほど前から不倫をしているが、相手の夫にばれてしまい、至急お金が必要。」「俺の代わりに弁護士の知り合いの者が取りに行くので、今から指示する場所に行ってくれ。」などと言われ、女性は、千曲市内において、弁護士の知り合いを装う男に現金100万円を手渡し、だまし取られる被害が発生しました。

警察では、自宅電話を留守番電話に設定する、息子本人以外に現金を渡さない、お金に関する不審な電話があったら警察に相談するなどの被害防止を呼びかけています。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(松本署)

昨日、松本市の60歳代男性がパソコンを操作中、画面に「ウイルスに感染しました。サポートセンターに電話してください。」などと表示されたため、表示された連絡先に電話をしたところ、相手の男から、「パソコンの修理代が必要です。」「今後パソコンが故障した際のサポート代を支払えば、今回の修理代は必要ありません。」「電子マネーを買って、コードを教えてください。」などと言われ、男の指示に従って、松本市内のコンビニエンスストアで、複数回にわたり、ギフト券(電子マネー)合計16万円分を購入し、ギフト券番号を相手に伝え、だまし取られる被害が発生しました。

察では、パソコン等にウイルス感染に関する表示がされた場合には詐欺を疑い、相手に連絡することなく家族や警察に相談すること、電子マネーでの支払いを要求された場合は支払うことなく、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼びかけています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?