更新日:2024年6月21日

ここから本文です。

6月20日

詐欺被害の発生(大町署)

年3月中旬、北安曇郡の40歳代男性は、SNSで知り合った相手から送信された、「インターネットで化粧品を販売する副業をやってみないか。」「サイトに登録して、指定口座に仕入れ代金を入金し、仕入れた化粧品を販売すると売れた分のマージンが入る。」「出金するには税務署に税金を支払う必要がある。」などのメッセージを受信し、本年3月下旬から5月下旬までの間、複数回にわたり、相手から指定された口座に合計767万9,650円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

察では、儲け話を鵜呑みにしない、インターネットやSNSでの投資話は詐欺を疑う、現金を振り込む前に、一人で判断せず、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

詐欺被害の発生(松本署)

年2月頃、東筑摩郡の40歳代女性は、SNSで知り合った相手から、「投資で負けたことはない。」「僕の言うとおりに暗号資産に投資すれば必ず儲かる。」「保証金を支払う必要がある。」などのメッセージを受信し、4月中旬から5月上旬までの間、複数回にわたり、相手から指定された送金先に合計5.36イーサリアムを送り、だまし取られる被害が発生しました。

察では、儲け話を鵜呑みにしない、インターネットやSNSでの投資話は詐欺を疑う、現金を振り込む前に、一人で判断せず、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

詐欺被害の発生(駒ケ根署)

年5月下旬、駒ケ根市の70歳代男性は、SNSで知り合った相手から送信された、「宝くじサイトで一緒に儲けよう。」「システムのバグを利用すれば儲かる。」「自分の口座からお金を入金することで儲けることができる。」「元金が多ければより多くの利益が出る。」などのメッセージを受信し、6月上旬から同月中旬までの間、複数回にわたり、相手から指定されった口座に合計125万円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

察では、儲け話を鵜呑みにしない、インターネットやSNSでの投資話は詐欺を疑う、儲かるなどと言われても振り込まない、現金を振り込む前に、一人で判断せず、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?