ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 森林政策課紹介 > 「信州の山」ロゴマークについて

ここから本文です。

更新日:2024年4月10日

「信州の」のロゴマークについて

 「信州 山の日」制定を記念し、魅力あふれる「信州の山」を広くPRするため、「信州の山」ロゴマークが誕生しました。 県民共通の財産であり、貴重な長野県の資源である「信州の山」を盛り上げる行事等様々な場面で、「信州の山」のロゴマークをぜひご活用ください。

 

山の日ロゴマーク

 ロゴマークコンセプト

 信州の山並みと豊かな里山の森林を表現し、信州の「州」は青字で山間を流れる清流を表現しています。  ロゴマーク全体の色合いは、しあわせ信州のロゴマークとの親和性を図っています。

ロゴマークの使用について

1. 使用の手続き 

  「信州の山」ロゴマークを使用しようとする方は、あらかじめ長野県知事の承諾をお願いします。ただし、次のいずれかに該当する場合は、この限りではありません。

 (1) 長野県、市町村及び長野県が構成員となっている団体が、公用又は公共的に使用する場合

 (2) 学校教育法第1条に規程する学校が、教育目的に使用する場合

 (3) 新聞、テレビ、雑誌等報道関係機関が、報道目的に使用する場合

 (4) 長野県及び県参画団体が認定した商品又はサービス等のうち、知事が適当と認める場合

 (5) その他使用承諾の手続きを必要としないと知事が認めた場合


2. 使用に当たっての留意事項 

 ロゴマークは、できるだけ多くの方に、魅力あふれる「信州の山」を広くPRし、「信州の山」のイメージアップにつながるよう使用していただきたいと考えておりますが、次のいずれかに該当する場合は、使用をお断りすることがあります。

 (1) 長野県及び「信州の山」の信用又は品位を害するものと認められる場合

 (2) 県民の利益を害するものと認められる場合

 (3) 特定の政治活動や宗教活動に関するものと認められる場合 

 (4) 公序良俗に反するものと認められる場合

 (5) その他承諾することを知事が不適当と認めた場合

 
3.その他ご注意いただく事項

 「信州の山」ロゴマークを使用する方は、次の事項を遵守していただきます。

 (1) 承諾された使用項目のみに使用してください。

 (2) 「信州の山」ロゴマークデザインに従って正しく使用してください。

 (3) 「信州の山」ロゴマークの一部のみを使用したり、又は変形したり、他の図形や文字と重ねて使用しないでください。

 (4) 「信州の山」ロゴマーク自体を商品化しないでください。

 (5) 「信州の山」ロゴマークの表示は、県産品であることや当該商品の品質又はサービスの内容を県が保証するものではないため、当該使用にかかる物件に「長野県推奨・認定」等の文言は使用しないでください。

 (6) 当該使用に係る成果品の完成見本や写真等を速やかに知事に提出してください。

 (7) 長野県は、本規程により「信州の山」ロゴマークの使用の承諾を行った事業に対し、その実施に係る経費又は役務を負担しないこととします。

 (8) 長野県は、「信州の山」ロゴマークの使用に係る損失補償等について、一切の責任を負いません。

 
4.使用申請書類等

 使用申請に必要な書類等はこちらをご覧ください。   (申込みをいただく前には、必ず「信州の山」ロゴマーク使用取扱規程、デザインマニュアル等をご覧ください。)

 「信州の山」ロゴマーク使用取扱規程(PDF:76KB)

  【使用申込様式】 

  使用申込書(様式1) 

 (Word型式(ワード:29KB) PDF型式(PDF:64KB) ) 

   使用変更申込書(様式2) 

 (Word型式(ワード:34KB) PDF型式(PDF:55KB) )

 デザインマニュアル (PDF:664KB) 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

林務部森林政策課

電話番号:026-235-7262

ファックス:026-234-0330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)