ここから本文です。
更新日:2024年6月1日
信州の森林づくりアクションプラン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
~間伐を進めよう!信州・長野の森林を元気にするために~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐は健全な森林をつくる上で大切な作業です。間伐をしない森林では雪折れや山崩れなどの災害 が発生しやすくなります。
長野県の民有林のカラマツやスギ、ヒノキなどの人工林は、その多くが間伐の必要な森林となって います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐をしていない森林 雪折れ 山崩れ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐をした森林は、森林の持つ様々な機能が発揮され、木も太くなり、利用もしやすくなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐をした森林
●木の間に隙間ができて、幹が太くなります。 ●葉が茂り、たくさんのCO2を固定します。 ●林内に光が差し込み、植生が豊かになります。 ●豊かな森林はレクリエーションなどに利用されます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクションプラン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐の方針 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐の計画 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
今後、約10年間で本県の民有林の間伐すべき森林をすべて手入れします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
【間伐の計画(延べ面積)】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.8 11.9 16.7 16.0 15.0 16.0 17.0 18.0 20.0 22.0 23.4 24.0 24.0 24.0 24.0 24.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐面積(単年度:千ha) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐材の利用にも取り組みます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐材は大切な資源です。間伐によって発生する木材の有効利用にも積極的に取り組みます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
県産材を利用した木造住宅 信州型ペレットストーブ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
このアクションプランは、長野県ふるさとの森林づくり条例に基づき 平成17年度に策定された『森林づくり指針』を具現化するためのものです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
森林づくり指針(平成17年度策定) 22世紀のふるさと長野県の目指すべき森林の姿を明らかにし、それを実現するために県民と県政が取り組むべき方向及び施策の展開方法を定めるものです。 ・森林づくり指針(PDF形式:2561KB/46ページ) ・資料編(PDF形式:383KB/19ページ)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
※新たな森林づくり指針が平成22年11月に策定されました。 これに基づきアクションプランを改定すべく検討を進めています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
森林所有者の皆さんへ
自分の山の間伐をしたい方は、補助制度がありますので有効に利用してください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
森林整備に関するご相談は、お気軽に最寄りの 下記地域振興局にご連絡ください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください