ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 令和7年度地域密着型企業誘致事業の公募について

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

令和7年度地域密着型企業誘致事業の公募について

 本事業を実施するにあたり、同事業の業務受託者を公募型プロポーザル方式で募集します。

1 事業の目的

 価値観の多様化や、デジタル技術の進歩などが急速に進む中で、企業においてはビジネス課題や多様化するニーズを拾い上げ、技術を利用して製品としてデザインし、新しい商品やサービスを生み出していくことが重要になっている。そのサービスやデザインを地域で実証する過程で、企業が地域に根づきその地域に立地する事例が増加している。
 本業務は、地域の課題や魅力、可能性を県内外の企業と結び付け、地域と企業の間での新しいサービス開発等や実証プロジェクトの構築を促進・支援し、長野県内の新産業の創出、雇用の増加、付加価値の高い先進的ビジネス創造につなげ、地域に企業が根付く新しい企業立地のモデルを目指すことを目的とする。
 さらに、本事業を通じて、地方自治体の担当職員が共創による取組を学び、民間やその他団体との共創の取組を自治体が進んで行い、長野県全域で共創による取組が多く生まれる仕組みづくりを目指していく。
 また、地方自治体と企業のさらなるマッチング促進や、プロジェクトの質向上を目的として地方自治体や企業、それぞれのニーズや強み、プロジェクトの進捗状況等を共有できるようなプラットフォームの構築について検討する。

2 業務の名称

 令和7年度地域密着型企業誘致事業委託業務

3 本事業の費用上限額

 22,000,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)

4 参加申込書の提出

 (1)期限:令和7年4月4日(金曜日)午後5時まで(必着)
 (持参の場合は、土曜日、日曜日及び休日は除く。提出時間については持参の場合は、午前9時から午後5時まで、それ以外の 
 場合は午後5時まで)

 (2)提出先:〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
  長野県 産業労働部 産業立地・IT 振興課(県庁本館5階)

 ※メールの場合は、公告記載のメールアドレスまで

5 プロポーザル説明会

 (1) 日時:令和7年4月2日(水曜日)午後4時00分から(1時間程度の予定)
 (2) 開催方式:オンライン

 説明会参加希望者は、メール等により参加希望の旨ご連絡ください。連絡した場合は、届いているかどうかの確認を電話にて行ってください。
 説明会の参加は任意です。

6 企画提案書の提出

 (1) 期限:令和7年4月15日(火曜日)午後5時まで ※郵送又は持参により提出
 (2) 提出先:4(2)に同じ(メールによる提出不可)

7 プロポーザル審査会(プレゼンテーション)

 (1) 日時:令和7年4月17日(木曜日) ※時間は各提案者に対して個別に連絡します。
 (2) 場所:オンライン

8 関連資料

 公募型プロポーザル実施公告(PDF:139KB)

 公告様式(ワード:113KB)

 仕様書(案)(PDF:142KB)

 仕様書別紙(事業イメージ)(PDF:78KB)

 契約書(案)(PDF:109KB)

 

9質問の回答

 業務等質問書への回答(PDF:148KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業立地・IT振興課

電話番号:026-235-7193

ファックス:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版