ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > こども若者局次世代サポート課紹介 > ヤングケアラー・若者ケアラーに対する支援について

ここから本文です。

更新日:2023年5月12日

ヤングケアラー・若者ケアラーに対する支援について

  ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っていることにより、やりたいことができないなど権利が守られていないと思われる子どものことを言います。年齢や成長の度合いに見合わない重い責任や負担を負うことで、本人の育ちに影響が出ることが懸念されています。

  ヤングケアラーを早期に把握して必要な支援を行い、悩みや不安を抱えるヤングケアラーとその家族が安心して生活できる長野県を目指します。

ヤングケアラーイラスト

「長野県ヤングケアラー実態調査」の結果について

  令和4年9月1日から10月25日までの間、県内の小学5・6年生、中学生、大学・短大生及び小中学校、大学・短期大学を対象とした実態調査を行いました。調査結果については、以下のとおりです。

長野県ヤングケアラー実態調査結果報告書【概要版】(PDF:672KB)

令和4年度長野県ヤングケアラー実態調査結果報告書(PDF:4,605KB)

長野県ヤングケアラーコーディネーター配置・専用相談窓口設置・研修会開催事業業務の受託事業者を募集します

県内におけるヤングケアラーの支援体制の強化を図るため、「長野県ヤングケアラーコーディネーター配置・専用相談窓口設置・研修会開催事業」の業務受託事業者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。

1 委託業務概要

(1) 事業内容

 ヤングケアラーコーディネーターを配置して、以下の業務を行います。

 専用相談窓口設置・対応、県下のヤングケアラー支援ネットワークの構築、市町村が実施するヤングケアラー支援体制構築の支援、研修会の企画開催

(2) 実施期間

 令和5年6月1日(木)から令和6年3月31日(日)まで

2 公募型プロポーザル手続きの流れ

(1) プロポーザル参加申込

 期 限 令和5年4月20日(木)午後5時必着

(2) 企画提案書提出

 期 限 令和5年5月10日(水)午後5時必着

(3) プレゼンテーション

 プレゼンテーションの日程は参加者に別途通知します。

(4) 受託事業者決定

 令和5年5月下旬頃、事業者と委託契約締結

3 費用の上限

 11,891,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む)

4 募集にかかる詳細事項

 別添「公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。

5 参加申込書、企画提案書の提出先・お問い合わせ先

 〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁4階

 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課青少年育成係

 

長野県ヤングケアラーオンラインサロン企画・運営業務の受託事業者を募集します

長野県内のヤングケアラー・若者ケアラー当事者のオンラインによる集いの場を設けて、気軽に相談して語り合う機会を創出する「長野県ヤングケアラーオンラインサロン」の受託事業者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。

1 委託業務概要

(1) 事業内容

 長野県ヤングケアラーオンラインサロン開催に係る業務を行います。

 ① サロンの企画・運営全般

 ② サロン参加者募集に係る広報啓発等

(2) 委託期間

 令和5年7月1日(土)から令和6年3月31日(日)まで

2 公募型プロポーザル手続きの流れ

(1) プロポーザル参加申込

 期 限 令和5年5月22日(月)午後5時必着

(2) 企画提案書提出

 期 限 令和5年6月14日(水)午後5時必着

(3) プレゼンテーション

 プレゼンテーションの日程等は参加者に別途通知します。

(4) 受託事業者決定

 令和5年6月下旬頃、事業者と委託契約締結

3 費用の上限

 1,092,080円(消費税額及び地方消費税の額を含む)

4 募集にかかる詳細事項

 別添「公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。

5 参加申込書、企画提案書の提出先・お問い合わせ先

〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁4階

長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課青少年育成係

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 次世代サポート課

電話番号:026-235-7210

ファックス:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?