ホーム > 農業試験場 > 農業試験場ニュース > 長野県において関東東山病害虫研究会第71回研究発表会が開催されました

ここから本文です。

更新日:2025年3月21日

農業試験場

長野県において関東東山病害虫研究会第71回研究発表会が開催されました

令和7年3月4日にJAアクティーホールおよびJA長野県ビル会議室(長野市)において関東東山病害虫研究会第71回研究発表会および第72回総会が開催されました。本研究会は農研機構や大学、関東東山地域(関東6都県、山梨県、静岡県および長野県)の関係者による研究会です。本年は、長野県が開催地となり、長野県農業試験場環境部が中心に農業関係試験場試験場、病害虫防除所および農業技術課で連携して大会を運営しました。参加人数は169名であり、各発表について活発な議論が行われました。長野県農業関係試験場試験場からの発表は、下記のとおりです。

・石山研究員「長野県におけるレタスコルキールート症状から分離された病原菌の特徴」

・石井研究員「りんごにおけるスモモヒメシンクイの産卵時期及び産卵特性」

・藤技師「長野県におけるトルコギキョウ立枯症状の原因の究明」

総会2

総会の様子

受付

受付の様子

発表

発表中の会場の様子

 

お問い合わせ

所属課室:長野県農業試験場 

長野県 須坂市大字小河原492

電話番号:026-246-2411

ファックス番号:026-251-2357

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版