ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 人権尊重メインページ > 県内プロスポーツチームと連携した人権啓発活動
ここから本文です。
更新日:2021年8月2日
一人ひとりの個性や多様性を尊重し、すべての人が互いに支えあいながら共に生きる「人権が尊重される長野県」をめざし、県内プロスポーツチーム(信濃グランセローズ、松本山雅FC、AC長野パルセイロ、信州ブレイブウォリアーズ)と連携した人権啓発活動を実施しています。
平成25年度より、連携事業の一環として各チームの代表の方を人権大使として任命しています。
大使の皆さんには、人権啓発のTVCMやポスターにご出演いただいているほか、ホームゲームでの人権啓発活動や地域の街頭啓発活動などにご協力いただいています。
信濃グランセローズ吉原 快(よしはら かい)選手/長野県須坂市出身【プロフィール】 投手(左腕) 松本第一高等学校から中京学院大に進み、信濃グランセローズに入団 2021年はルーキーながら、信濃グランセローズの勝利の方程式で主に 8 回を担う。 |
|
松本山雅FC山本 真希(やまもと まさき)グラスルーツアンバサダー/静岡県島田市出身【プロフィール】 |
![]() |
AC長野パルセイロ大橋良隆(おおはしよしたか)元選手・営業担当/埼玉県出身【プロフィール】 2010年には地域リーグからJFLへの昇格に貢献した。2015年をもって現役を引退し、2016年からは同チームの営業担当を務めている。 |
|
AC長野パルセイロ・レディース泊 志穂(とまり しほ)選手/愛知県出身【プロフィール】 2015シーズンにAC長野パルセイロ・レディースに加入し、11得点6アシストを記録。同年のなでしこリーグ2部優勝、1部初昇格に貢献した。2018-2019シーズンはオーストリア・ドイツへ渡った。2020シーズンよりAC長野パルセイロ・レディースに復帰。海外でさらなる成長を遂げたFWの活躍が期待される。 |
|
信州ブレイブウォリアーズ三ツ井 利也(みつい かずや)選手/長野県長野市出身【プロフィール】 東海大学付属第三高等学校(現 東海大学付属諏訪高等学校)→東海大学 2016-2017信州ブレイブウォリアーズ(特別指定選手) →2017-信州ブレイブウォリアーズ 2018-2019シーズンのB2優勝、2019-2020シーズンではB2中地区連覇、B1昇格に貢献し、B1の舞台でさらなる飛躍が期待される。 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください