ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 人権尊重メインページ > 県内プロスポーツチームと連携した人権啓発活動

ここから本文です。

更新日:2022年8月1日

県内プロスポーツチームと連携した人権啓発活動

 

一人ひとりの個性や多様性を尊重し、すべての人が互いに支えあいながら共に生きる「人権が尊重される長野県」をめざし、県内プロスポーツチーム(信濃グランセローズ、松本山雅FC、AC長野パルセイロ、信州ブレイブウォリアーズ)と連携した人権啓発活動を実施しています。

連携チーム

人権大使

平成25年度より、連携事業の一環として各チームの代表の方を人権大使として任命しています。
大使の皆さんには、人権啓発のTVCMやポスターにご出演いただいているほか、ホームゲームでの人権啓発活動や地域の街頭啓発活動などにご協力いただいています。 

人権大使のご紹介(令和4年度)

信濃グランセローズ

吉原 快(よしはら かい)選手/長野県須坂市出身

【プロフィール】

ポジションは投手(左腕) 
松本第一高等学校から中京学院大に進学、2021年信濃グランセローズに入団。
昨年はルーキーながら、35試合に登板、セットアッパーで活躍。
体は小さいが気迫のこもった投球でバッターを手玉に取る。
信濃からNPB 入りを目指す。

吉原快選手

松本山雅FC

山本 真希(やまもと まさき)元選手・グラスルーツアンバサダー/静岡県島田市出身

【プロフィール】
2005年にプロデビューを果たし、清水エスパルス、コンサドーレ札幌、
川崎フロンターレ、ジェフユナイテッド千葉などでプレー
2019年 8 月~ 2020 年まで、 2 シーズンを松本山雅 FC でプレーして現役を引退
現在はU-18コーチ兼グラスルーツアンバサダーとして、普及育成事業、
スポーツクラブ事業、ホームタウン活動などを行っている。

山本真希グラスルーツアンバサダー

AC長野パルセイロ

三田 尚希(さんだ なおき)選手/長野県木曽郡木曽町出身

【プロフィール】

青森山田高校 →法政大学 →2015-16 ラインメール青森FC →2017-18 FC今治
→2019 ヴァンラーレ八戸 →2020~ AC長野パルセイロ
2020シーズンは10得点、2021シーズンは9得点をあげ、チームに貢献。
長野県出身選手としてさらなる飛躍が期待される。

三田選手

AC長野パルセイロ・レディース

伊藤 めぐみ(いとう めぐみ)選手 / 長野県諏訪市出身

【プロフィール】

諏訪FCスワン→諏訪F.C.プライマリー→JFAアカデミー福島
JFAアカデミー福島では主将を務め、U-17、U-20の日本代表候補にも選出
された。2021年にAC長野パルセイロ・レディースに加入し、新卒ルーキー
として期待を集めボランチで観客を魅了した。
長野県出身選手として更なる活躍が期待される。

伊藤選手

信州ブレイブウォリアーズ

齋藤 崇人(さいとう たかと)元選手・ホームタウン活動推進担当
 / 新潟県新潟市出身

2007年に新潟アルビレックスBBにてプロデビューを果たし、
2011年~2019年まで、 8シーズンにわたり信州ブレイブウォリアーズでプレーして現役を引退。
現在はホームタウン活動推進担当として活動中。
 

齋藤崇人ホームタウン活動推進担当

 

過去の実施状況

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

お問い合わせ

県民文化部人権・男女共同参画課

電話番号:026-235-7106

ファックス:026-235-7389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?