ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 人権尊重メインページ > 人権啓発DVD等の貸出し方法・目録
ここから本文です。
更新日:2022年5月27日
人権啓発DVD等の貸出しを、上田・上伊那・松本の各地域振興局及び人権啓発センターでおこなっています。
各所でのDVD等リストは、『貸出しリスト』の配置箇所欄をご覧ください。
原則1回につき3作品以内
原則7日以内
無料(送料は、利用者負担)
〒387-0007
千曲市屋代字清水260-6
長野県立歴史館内長野県人権啓発センター
TEL:026-274-2306
FAX:026-274-2306
※お日にちによっては、貸出が難しい場合もございます。お申込みの際には、事前にお電話でお問い合わせくださるようお願いします。
※借受け・返却は、直接来所・宅配便・郵便小包のいずれかの方法によりお願いします。
※送料が発生する場合、往復とも利用者負担となります。
地域振興局は、月曜日~金曜日(休日及び年末年始を除く)午前9時から午後5時まで
人権啓発センターは、火曜日~日曜日(休館日を除く)午前9時から午後5時まで
*人権啓発センター休館日
(1)毎週月曜日(祝日、振替休日にあたるときは火曜日)
(2)祝日の翌日(土・日にあたるときは開館)
(3)センターが定める日(年末年始等)
東信 | 上田地域振興局総務管理課 |
〒386-8555 |
南信 | 上伊那地域振興局総務管理課 | 〒396-8666 伊那市荒井3497伊那合同庁舎 TEL(0265)76-6803 FAX(0265)76-6804 |
中信 | 松本地域振興局総務管理課 | 〒390-0852 松本市大字島立1020松本合同庁舎 TEL(0263)40-1903 FAX(0263)47-7821 |
北信 | 長野県人権啓発センター |
〒387-0007 |
新しいDVDのご紹介 | |
![]() |
【人間回復のための旅路】 制作 NPO法人クリオン虹の基金 ハンセン病回復者で作家の伊波敏夫さんが自らの人生を語ったDVD。ハンセン病の発症から、顔と名前を明かして差別や偏見と闘った活動の歴史、県内での講演や交流などを振り返る。 伊波さんは、「差別や偏見と向き合い続けてほしい」と願いを込めている。 |
来館の御案内 | 展示室の御案内 | 講師の派遣 | パネルの貸出し |
センター広報誌「人権ながの」 | 人権相談 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください