ここから本文です。
更新日:2022年12月13日
環境保全研究所
「人と環境のサイエンスカフェin信州」は、当研究所の研究員が、私たちの日々の暮らしの安全・安心にかかわる環境・保健衛生に関する話題をくつろいだ雰囲気でわかりやすく提供し、参加者のみなさまとともに語り合うというイベントです。
令和4年度(2022年度)は感染症を取り上げ、以下のテーマで開催しました。
感染症対策のポイントは、 肉眼では見えない細菌やウイルス等の病原体の感染経路をイメージすることです。日常生活に潜む感染リスク(感染しやすい場所や何気ない動作に潜むリスク)を減らす方法を交えて、だれもがすぐに取り組める“手洗い”を取り上げ、手洗いが大切な理由や効果的な感染防止方法等をわかりやすく紹介しました。
話題提供者:長野県環境保全研究所 感染症部
1 感染症の病原体とは
2 細菌とウイルスの違い
3 病原体の感染経路(呼吸器と消化器)
1)呼吸器~新型コロナウイルス等
2)消化器~ノロウイルス等
4 細菌を染色して見る方法
5 手のひらに広く、また袖口にも付着することがある病原体
6 飛沫をふせぐマスクの効果
7 何気ない動作に潜むリスク~目、鼻、口からの感染
8 手洗いの方法~動画でポイント紹介
満足 14(66.7%)/おおむね満足 5(23.8%)/普通 2(9.5%)/やや不満 0(0%)/不満 0(0%)
<当日に使ったスライドから3枚(感染経路・病原体の衣服への付着・手洗いポイント)>
<Zoomによる実施風景(長野県環境保全研究所 安茂里庁舎 から配信しました)>
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください