ホーム > 学びの改革支援課紹介

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

学びの改革支援課紹介

新着情報

業務の内容

義務関係

認知や発達の特性に応じた学びの充実実証研究
学びの改革パイオニア校構築支援事業

 

高校関係

長野県サマースクール開催支援事業
長野県の県立高校ではICTを活用した学びの充実をめざします(R6.6月)(PDF:1,800KB)
公立高等学校の「3つの方針」及び「グランドデザイン」

教科書関係

  • 長野県教科用図書選定審議会
    長野県教科用図書選定審議会について掲載しています。
  • 教科書Q&A
    現在の教科書の採択状況、採択地区一覧、附則第9条図書、拡大教科書、アレルギー対応本についてお知らせします。

研修関係

情報発信等

課・係業務紹介

参事兼課長:一色 保典

学校企画係

  • 電話:026-235-7433
  • ファックス:026-235-7495
  • 課内の庶務並びに予算の編成及び執行
  • 免許法認定講習単位認定証の交付
  • 教科書無償給与事務についてのとりまとめ

義務教育指導係

  • 電話:026-235-7434
  • ファックス:026-235-7495
  • 義務教育に関する教育課程・学習指導・進路指導についての指導・助言
  • 義務教育に関する教科書・教材の取扱い
  • 免許法に基づく認定講習
  • 教科書図書選定審議会の事務
  • 義務教育教職員の研修

高校教育指導係

  • 電話:026-235-7435
  • ファックス:026-235-7495
  • 高等学校教育に関する教育課程・学習指導・進路指導についての指導・助言
  • 高等学校教育に関する教科書・教材の取扱い
  • 高等学校教職員の研修

現地機関・関係先へのリンク

  • 長野県総合教育センター(外部サイト)
    県立の高等学校、盲学校、ろう学校、養護学校及び幼稚園の教員並びに市町村立及び学校組合立の小学校、中学校、高等学校及び幼稚園の教員に対して長野県教育委員会が行う研修を実施します。
 

フロア案内

本館8階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県教育委員会事務局学びの改革支援課

長野県長野市大字南長野字幅下692-2

電話番号:026-235-7433

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版