ホーム > 仕事・産業・観光 > 森林・林業 > 長野県森林づくり県民税(通称:森林税) > 長野県森林づくり県民税検討経過 2
ここから本文です。
更新日:2022年2月1日
平成20年度に導入された森林税は、平成24年度が課税期間の最終年度でしたが、県内には依然として緊急に間伐を必要とする里山が多く存在している状況であること、また、間伐材等の利活用による継続的な森林づくりを推進する必要があること、さらには、水資源・水源林の保全対策や近年の大災害を契機とした災害に強い森林づくり等への県民の皆様の関心が高い状況にあることから、県民・市町村・林業関係者の皆様、第三者機関のご意見を踏まえ、平成25年度以降の森林税のあり方について検討した結果、森林税の税額・税率は変更せず、使途を一部見直した上で、課税期間を平成29年度まで5年間延長いたしました。
平成25年度からは、引き続き手入れの必要な里山の間伐を重点的に推進するとともに、間伐材をはじめとする森林資源の利活用等を通して、地域の皆様が主体的に行う継続的な森林づくりを推進しています。また、県民・企業などの皆様の森林づくりの参加などにより、里山と人との絆を再構築する取組を促進するとともに、こうした取組の成果がより一層県民の皆様にご理解いただけるよう、取り組んでいます。
また、森林のもつ様々な機能は、長野県民の皆様のみならず、広く県外の皆様にも恩恵をもたらしているものです。県外の皆様にも、寄付などを通じて、本県の森林づくりに対して御支援・御協力いただきますようお願いします。
平成23年 9月 1日 県民・企業・市町村・市町村議会に対し、 ~ 9月30日 森林税の継続等に係るアンケート調査を実施
平成24年 3月 8日 みんなで支える森林づくり県民会議が 「森林づくり県民税活用事業検証レポート」を公表 (PDF形式:912KB/38P) ※H23.11月から計3回の県民会議で次期森林税のあり方を検討
平成24年 6月21日 6月定例会議案説明において、知事が森林づくり県民税継続の意向を表明
平成24年 7月31日 長野県地方税制研究会が 「森林づくり県民税の再検討」を知事に提言 (PDF形式:549KB/40P) ※H23.12月から計3回の会議で次期森林税のあり方を検討
平成24年 8月 1日 知事、副知事、関係部長参加の庁内会議で次期森林づくり県民税(案)を検討 ※H24.5月から計3回の会議で次期森林税のあり方を検討
平成24年 8月 6日 「平成25年度以降の長野県森林づくり県民税(案)」を公表 (PDF形式:1,234KB/28P)
平成24年 8月 6日 次期森林税(案)に係る県民説明会を開催 ~ 8月10日 ※県内10箇所で開催、参加者数523名 配布資料:資料1「平成25年度以降の長野県森林づくり県民税(案)」の要点 (PDF形式:511KB/ 2ページ) (PDF形式:68KB/ 8ページ) (PDF形式:1,234KB/28ページ)
平成24年 8月 6日 次期森林税(案)に係るパブリックコメントを実施 ~ 9月 5日 ※意見件数36件、意見提出者数21名 パブリックコメントの概要と提出されたご意見に対する県の考え方は こちら
平成24年 8月 6日 市町村への意見照会、経済関係団体・林業関係団体・県議会への説明 ~ 9月 7日 を随時実施
平成24年 9月20日 9月定例会に「長野県森林づくり県民税条例の一部を改正する条例案」を提出
平成24年10月 5日 標記条例案が全会一致で可決
平成24年10月11日 改正後の「長野県森林づくり県民税条例(条例第71号)」が公布 (PDF形式:14KB/1P)
平成24年11月 6日 次期森林税を活用する施策に係る県民説明会(第2回)を開催 ~11月13日 ※県内4箇所で開催、参加者数162名 配布資料:資料1 次期森林づくり県民税の概要 (PDF形式:28KB/ 2ページ) (PDF形式:20KB/ 1ページ) (PDF形式:872KB/2ページ) 資料4 次期森林づくり県民税を活用した施策(個別資料) (PDF形式:676KB/13ページ) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください