ホーム > 暮らし・環境 > 自然・水・大気 > 大気・化学物質 > PRTR制度に関するお知らせ > 届出の方法は?
ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
PRTRの届出は、電子による届出、磁気ディスクによる届出、書面による届出の3通りから選択することができます。いずれの届出方法においても、「PRTR届出作成支援システム」を使用すると、簡単に作成できます。(特に燃料小売業を営む事業者にとって大変便利なシステムです。)
・電子による届出の場合:システムで作成したファイルを「PRTR届出システム」で読み込み届出
・磁気ディスクによる届出の場合:システムで作成したファイルを磁気ディスクに保存して届出窓口へ提出
・書面による届出の場合:システムで作成したファイルを印刷して届出窓口へ提出
「PRTR届出作成支援システム」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE】へリンク)
届出対象事業者はパソコン上で届出書の作成・提出ができるため、届出窓口へ持参又は郵送する必要がありません。
変更届出についてもパソコン上で作成・提出することができます。
電子による届出を行う「PRTR届出システム」へのログイン(外部サイト)(【NITE】へリンク)
電子による届出を行う場合、事前に「電子情報処理組織使用届出書」を提出し、届出に必要な「ユーザーID」及び「パスワード」を入手する必要があります。(届出先)
[電子情報処理組織使用届出書の様式]
電子情報処理組織使用届出書(ワード:17KB)
電子情報処理組織使用届出書(PDF:113KB)
「PRTR届出作成支援システム」で作成した届出ファイルを磁気ディスク(フロッピーディスク等)に保存し、「磁気ディスク提出票」(下記様式)を添えて届出窓口へ提出してください。
変更届出についてもシステムで作成し、磁気ディスクで提出してください。
[磁気ディスク提出票の様式]
磁気ディスク提出票(ワード:16KB)
磁気ディスク提出票(PDF:79KB)
「PRTR届出作成支援システム」で作成した届出ファイルを印刷したもの又は下記様式ファイルに記載して印刷したものを届出窓口へ提出してください。
変更届出についても、システムで作成した届出ファイルを印刷したもの又は下記様式ファイルに記載して印刷したものを提出してください。
[第1種指定化学物質の排出量及び移動量の届出書の様式]
【本紙】
第1種指定化学物質の排出量及び移動量の届出書(本紙)(ワード:28KB)
第1種指定化学物質の排出量及び移動量の届出書(本紙)(PDF:112KB)
【別紙】
第1種指定化学物質の排出量及び移動量の届出書(別紙)(ワード:29KB)
第1種指定化学物質の排出量及び移動量の届出書(別紙)(PDF:154KB)
[変更届出書の様式]
変更届出書(ワード:24KB)
変更届出書(PDF:32KB)
対象業種・コード番号・あて先(環境省へリンク。PDF形式/91KB)
公共用水域の名称(環境省へリンク。PDF形式/18KB)
下水道終末処理施設の名称(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(環境省へリンク。PDF形式/20KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください