ホーム > 長野県環境保全研究所 > 調査・研究 > 外部評価

ここから本文です。

更新日:2024年2月28日

環境保全研究所

外部評価

環境保全研究所外部評価

長野県環境保全研究所の外部評価制度について

長野県環境保全研究所では、研究所の事業や調査研究が真に県民益となるよう、中長期的な観点に基づき客観的かつ公正に行われているか評価を受けるため、学識経験者等に専門的な立場から意見・助言等をいただく外部評価懇談会を開催しています。外部評価懇談会では、3年を1周期として、1年目は研究所の組織や業務などの運営全般に関する機関評価を、2年目、3年目は生活環境、自然環境及び保健衛生各部門個別の研究課題について課題評価を実施します。外部評価の結果は研究所の事業や調査研究等に反映することとしています。

評価対象

  • 研究所の組織体制及び運営全般
  • 事業及び調査研究
  • 研究所の今後の調査研究のあり方、要望等の提言

実施方法

  • 長野県環境保全研究所外部評価懇談会開催要綱及び同開催要領(平成18年11月6日施行、令和5年7月10日最終改正)により実施し、評価を活用及び公表します。

 

外部評価懇談会開催状況

令和5年度

令和5年度は令和5年12月7日に開催し、研究所で実施している5題の研究について外部評価を受けました。結果につきましては、いずれの課題もA(適切である)でした。外部評価でいただいた意見、提言等は今後研究所の調査研究等に反映させてまいります。

外部評価結果

令和5年度外部評価結果

担当部 課題名 評価
水・土壌環境部 環境水中の農薬分析方法の効率化に関する研究 A
大気環境部 光化学オキシダント汚染の地域的・気象学的要因の解明に関する研究 A
循環型社会部 長野県内河川・湖沼におけるマイクロプラスチックの実態調査 A
自然環境部 情報デザインによる地域自然環境の学びの場の共創 A
感染症部 食中毒原因病原体(ウイルスおよび寄生虫)の疫学に関する調査・研究 A


環境保全研究所外部評価(平成24年度~令和3年度)の概要

開催年度 評価対象 備考
令和4年度 機関評価:研究所の組織体制及び運営全般(管理運営、施設設備、各種支援業務等) 開催日:令和4年11月28日
令和3年度 課題評価:6議題を選定し評価対象課題とした。 開催日:令和3年11月22日
令和2年度 課題評価:5課題を選定し評価対象課題とした。

開催日:令和2年11月19日

令和元年度 機関評価:研究所の組織体制及び運営全般(管理運営、施設設備、各種支援業務等) 開催日:令和2年2月28日

平成30年度

課題評価:7課題を選定し評価対象課題とした。

開催日:平成30年8月30日

平成29年度 課題評価:7課題を選定し評価対象課題とした。 開催日:平成29年8月25日

平成28年度

課題評価:7課題を選定し評価対象課題とした。

開催日:平成28年9月2日

平成27年度

機関評価:研究所の組織体制及び運営全般(管理運営、施設設備、各種支援業務等)

課題評価:7課題を選定し評価対象課題とした。

開催日:平成27年9月28日

平成26年度

課題評価:9課題を選定し評価対象課題とした。 開催日:平成26年8月29日
平成25年度 課題評価:9課題を選定し評価対象課題とした。 開催日:平成25年8月21日
平成24年度 課題評価:9課題を選定し評価対象課題とした。 開催日:平成24年9月4日

評価課題一覧

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県環境保全研究所 

長野県長野市大字安茂里字米村1978

電話番号:026-227-0354

ファックス番号:026-224-3415

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?