このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
長野県Nagano Prefecture
閉じる
キーワードから探す
よく検索されるキーワード
目的から探す
ここから本文です。
更新日:2022年7月29日
北アルプス地域振興局
アルプスファーマーズクラブ農産物直売会の開催について(PDF:138KB)(8月13、14日)
農村女性セミナー梅漬け講座開催しました(6月21、22日)
農村生活マイスター北安曇支部(第1回研修会)を開催しました(6月3日)
農ある暮らしミニセミナー「しいたけの駒打ち体験」を開催しました(5月18日)
「水稲奨励品種決定ほ場」で田植えを実施しました(5月16日)
令和4年度北アルプス地域農村女性セミナーの開催について(申込期限:5月27日まで)
農村生活マイスター北安曇支部研修会(第2回)を開催しました(12月10日)
画令和3年度大北地区水田作検討会を開催しました(12月7日)
第5回北アルプス地域農村女性セミナーを開催しました(11月24日)
水田農業におけるICT研修会・GAP自己チェック体験研修会が開催されました(11月25日)
農業士「中信ブロック研修会」を開催しました!(11月16日)
もみ殻暗渠による排水対策・炭素貯留実証ほ場を設置しました(10月28日)
北アルプス地域農村女性セミナー(第4回)を開催しました(10月21日)
北アルプス地域農村女性セミナー(第3回)を開催しました(9月22日)
農ある暮らし事例紹介動画(松川村編)を作成しました!(9月3日~公開)
県農村生活マイスター北安曇支部研修会(農村女性セミナー第2回)を開催しました(7月21日)
令和3年度新規就農者激励会を開催しました(7月9日)
北アルプス地域 ラジコン畦畔草刈り機実演会を開催しました(6月29日)
長野県農業大学校総合農学科 現地体験実習受け入れ式を開催しました(6月25日)
大北米トリプルアップ技術統一会議を開催しました(6月23日)
農業士と農業女子の交流会を開催しました(6月1日)
令和3年度北アルプス地域農村女性セミナー受講者募集について(6月16日まで)
「水稲奨励品種決定ほ場」で田植えを実施しました(5月14日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
北アルプス農業農村支援センター(技術経営普及課)