ここから本文です。
定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和6年4月4日開催の定例会における主な議題
更新日:2024年4月23日
令和5年8月19日(令和5年8月21日郵送受理)に提起された公文書非公開決定の取消しを求める等の審査請求については、長野県
情報公開条例の規定に基づき、長野県情報公開審査会への諮問を行うことについては、原案のとおり決定した。
令和5年8月19日(令和5年8月21日郵送受理)に提起された、保有個人情報の不開示決定の取消しを求める等の審査請求について、
個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、長野県個人情報保護審査会へ諮問を行うことについては、原案のとおり決定した。
令和5年11月2日(令和5年11月6日郵送受理)に提起された、保有個人情報の一部開示決定及び不開示決定の取消しを求める等の
審査請求について、個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、長野県個人情報保護審査会へ諮問を行うことについては、原案の
とおり決定した。
伊那警察署において、銃砲刀剣類所持等取締法第29条に基づく公安委員会に対する申出を受理し、これに対応することについては、
原案のとおり決定した。
令和6年度の警察庁指定広域技能指導官の新規指定対象者が決定し、本県警察官2名が警察庁指定広域技能指導官に指定される旨の
報告があった。
電話でお金詐欺等被害防止を目的とした効果的な啓発活動を行うため、テレビ局との電話でお金詐欺被害防止共同キャンペーンを展開
する旨の報告があった。
令和5年末における暴力団勢力は、全国が20,400人、長野県内が310人で、いずれも前年より減少しているが、引き続き暴力団に対する
取締りを強化するなど、県民の安全・安心の確保に向けた取組を推進する旨の報告があった。
《全体》
[委員]
お願いする。
み取れるような教養環境の構築をお願いしたい。
令和6年3月28日に受理した公安委員会宛ての苦情申出1件について説明があり、決裁した。
運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分13件について説明があり決裁した。