ここから本文です。
定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和6年11月21日開催の定例会における主な議題
更新日:2024年12月18日
令和6年7月31日受理、公安委員会宛ての苦情申出に対する回答については、原案のとおり決定した。
令和6年8月2日受理、公安委員会宛ての苦情申出に対する対応については、原案のとおり回答しないことを決定した。
長野県警察の将来を見据え、長期的展望に沿った県警察の活動の根幹をなす基本方針である「長野県警察運営指針」については、原案のとおり決定した。
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部施行等により、国民健康保険法等が改正されたことに伴い、国民健康保険証等が廃止されることを受け、年少者に対しテレホンクラブ等営業の利用を誘発する行為の規制に関する条例施行規則について、所要の改正を行うことは、原案のとおり決定した。
長野中央警察署ほか9警察署管内の交通規制の実施・廃止については、原案のとおり決定した。
10月中の広聴受理件数は182件で、苦情・抗議24件、意見・要望124件、感謝・激励34件である旨の報告があった。
長野中央警察署において、ストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令を実施した旨の報告があった。
職務質問は、犯罪の検挙と抑止に必要不可欠かつ重要な手段であることから、地域警察官個々の職務質問の技能向上と現場執行力の強化を図ることを目的として、各所属から選出された代表者による「職務質問競技会」を実施する旨の報告があった。
≪全体≫
[委員]
[本部長]
次回は、令和6年12月12日(木曜日)に定例会を開催することを決定した。
運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分20件について説明があり決裁した。