ここから本文です。

定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和6年7月25日開催の定例会における主な議題

更新日:2024年9月9日

令和6年7月25日開催の定例会における主な議題

議題事項

  • 保有個人情報一部開示決定に対する審査請求の長野県個人情報保護審査会への諮問

 令和6年4月6日(令和6年4月8日郵送受理)に提起された、保有個人情報の開示決定処分を求める審査請求について、個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、長野県個人情報保護審査会へ諮問を行うことを原案のとおり決定した。

  • 銃砲刀剣類所持等取締法の一部改正等に伴う長野県公安委員会規則等の一部改正

 銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律の一部が施行されたことに伴い、銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部を改正する政令が施行されたことから、当該政令の規定を引用する長野県公安委員会規則及び長野県公安委員会規程の関係箇所を改正するとともに、アナログ規制の見直し及び表記の適正化を踏まえた所要の改正については、原案のとおり決定した。

  • 指定自動車教習所に対する監督命令

 指定自動車教習所において、仮免許練習標識表示義務違反となる路上教習を行った事案に対し、行政処分(監督命令)を行うことについては、原案のとおり決定した。

報告事項

  • 6月中の広聴事案取扱状況

 6月中の広聴受理件数は159件で、苦情・抗議15件、意見・要望110件、感謝・激励34件である旨の報告があった。

  • 「令和6年度長野県農作物盗難防止強化期間」の実施

 農作物の出荷が本格化する時期を迎え、盗難被害の発生が懸念されることから、今年度から長野県農政部と合同で「長野県農作物盗難防止強化期間」を実施し、関係機関と連携した活動を強化して、農作物の盗難防止を図る旨の報告があった。

  • 令和6年「夏の交通安全やまびこ運動」の実施結果

 7月11日から20日までの間に実施された「夏の交通安全やまびこ運動」期間中、横断歩道における歩行者優先のルール遵守とマナーアップ行動の実践、自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守、高齢者の交通事故防止及び悪質・危険な運転の根絶と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行を重点に各種交通事故防止対策を推進した結果、前年同期間と比べて死者は同数、交通事故発生件数、負傷者数、重傷者数はそれぞれ減少した旨の報告があった。

  • 運転免許業務の高度化・合理化

 運転免許業務について、運転者管理システムの共通基盤化、マイナンバーカードと運転免許証との一体化により高度化・合理化を図る旨の報告があった。

  • 運転免許窓口における手続の変更

 運転者管理システムの共通基盤化に伴い、免許更新申請(優良運転者を除く。)、免許条件解除等を全ての運転免許窓口で実施する一方、運転免許証の再交付等申請は、即日交付可能な運転免許センター等に業務を集約するほか、免許業務受付時間を変更して県民の利便性向上と免許業務の合理化を図る旨の報告があった。
 
[委員]
 運転免許業務の高度化・合理化とあわせ、わかりやすい広報を心掛け、周知願いたい。

 

  • 夏の1Day職場訪問・仕事体験の開催

 警察庁技術系職員の人材確保のため、職場訪問及び仕事体験の機会を設けることで、技術系職員の仕事に興味・関心を持ってもらうことを目的として、長野県情報通信部による夏の1Day職場訪問・仕事体験を開催する旨の報告があった。

 

[委員]
 小学校をはじめそれぞれ夏休みに入ったが、子どもたちが様々な経験を通じて成長するためにも、交通事故や水難事故の防止など、子どもを取り巻く環境の安全・安心確保に努められたい。

[本部長]
 熱中症予防対策にも万全を期した上で、街頭活動に努めてまいりたい。

 

 次回は、令和6年8月2日(金曜日)に定例会を開催することを決定した。
 

決裁等 

  • 公安委員会宛て文書の受理

 令和6年7月16日、公安委員会宛ての文書1件を受理した旨の説明があり決裁した。 

  • 運転免許行政処分に対する意見の聴取結果と行政処分

 運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分12件について説明があり決裁した。

お問い合わせ

長野県公安委員会
026-233-0110