ここから本文です。
定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和6年10月24日開催の定例会における主な議題
更新日:2024年11月8日
令和6年6月24日(申請日)に提起された、運転免許証更新処分の取消しを求める審査請求については、行政不服審査法の規定による審査の終結及び請求の棄却を原案のとおり決定した。
飯田警察署・安曇野警察署管内の信号機の設置、長野南警察署管内の信号機の番地変更及び長野中央警察署・中野警察署管内の信号機の廃止並びに長野中央警察署ほか13警察署管内の交通規制の実施・変更・廃止については原案のとおり決定した。
道路交通法施行令等の一部改正に伴う、長野県警察関係許可等手数料徴収条例の一部改正については原案のとおり決定した。
9月中の広聴受理件数は160件で、苦情・抗議31件、意見・要望107件、感謝・激励22件である旨の報告があった。
警察に対する公益通報の受付と受理について報告があった。
狩猟期間が始まることから、猟場等における安全狩猟のための指導及び悪質・危険な違反行為の取締りにより、狩猟に伴う各種事件・事故の防止を図る旨の報告があった。
白バイ乗務員の運転技能向上を図り、交通街頭活動中の殉職・受傷事故の絶無を期することを目的として、11月3日、第52回長野県白バイ安全運転競技大会を開催する旨の報告があった。
≪全体≫
[委員]
いわゆる匿名・流動型の強盗事件や闇バイトの問題に関しては、防犯に関する啓発、犯罪への加担防止対策、指示役等の検挙をポイントとして、県警を挙げて対処願いたい。
[本部長]
委員御指摘の強盗事件に関し、県内では同種事件を発生させないため、防犯対策に関する広報啓発と加害者にならないための啓発について、一番に取り組んでまいりたい。
次回は、令和6年11月7日(木曜日)に定例会を開催することを決定した。
令和6年10月1日、同11日、公安委員会宛ての苦情申出2件を受理した旨の説明があり決裁した。
令和6年10月15日、公安委員会宛ての文書を受理した旨の説明があり決裁した。
運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分19件について説明があり決裁した。